1536件のひとこと日記があります。
2022/04/06 10:40
阪神JFをノーザンファーム以外の牧場の馬
阪神JFをノーザンファーム以外の牧場の馬が勝った年の翌年の桜花賞がどうなったか、というおはなし
2016年阪神JF
西ソウルスターリング1人気
西リスグラシュー2人気
西レーヌミノル3人気
2017年桜花賞
西レーヌミノル
西リスグラシュー
西ソウルスターリング
2014年阪神JF
東ショウナンアデラ5人気
西レッツゴードンキ2人気
東ココロノアイ4人気
2015年桜花賞
西レッツゴードンキ
西クルミナル
西コンテッサトゥーレ
(ショウナンアデラ不出走、ココロノアイ10着)
2013年阪神JF
西レッドリヴェール5人気
西ハープスター1人気
東フォーエバーモア8人気
2014年桜花賞
西ハープスター
西レッドリヴェール
東ヌーヴォレコルト
(フォーエバーモア8着)
2006年阪神JF
西ウオッカ4人気
西アストンマーチャン
西ルミナスハーバー
2007年桜花賞
西ダイワスカーレット
西ウオッカ
東カタマチボタン
(アストンマーチャン7着、ルミナスハーバー不出走)
は非ノーザンファーム馬
桜花賞を勝った4頭に共通することは
a)関西馬
b)レッツゴードンキ以外は牡馬に勝っている。レッツゴードンキは牡馬相手に重賞3着
c)ハープスター以外は前走トライアルで負けている
d)全馬重賞で1番人気になったことがある
去年の阪神JFは
東サークルオブライフ c
東ラブリイユアアイズ (b)
西ウォーターナビレラ a,c
ズバッとハマる馬がいないんだよなぁ
滞在でない関東馬のディスアドバンテージが一番大きいと思うので、関西馬のウォーターナビレラがこの中では最有力に思われるけど、牡馬相手に好走してるのを重く考えるならラブリイユアアイズっていうチョイスもあるんじゃないの?逆に関東馬で再輸送のサークルオブライフはだいぶ下がるよね。
別路線組だと栗東滞在してるクロスマジェスティが一番うさんくさいけどねぇ。水野厩舎に武藤騎手ってかなりマイナーだけど、ナランフレグしちゃう?
エルフィンステークス勝ち馬の取捨条件も考えたけど決め手が見つからないんだよなぁ。押さえておかないといかんかアルーリングウェイ。