スマートフォン版へ

マイページ

1536件のひとこと日記があります。

<< 阪神JFはわりと当てやすいG1なんだがい... ひとこと日記一覧 阪神JFはノーザンファーム率が高ければ高... >>

2022/12/09 18:33

阪神JFは基本的にノーザンファームの馬が

阪神JFは基本的にノーザンファームの馬が強いレースなんだけど、ノーザンファームの馬が勝たなかった年がどんな年だったかというと、出走頭数が少ないんだよね。
去年は3頭しかいなくて、勝ったのは千代田牧場のサークルオブライフ
去年さー、これを理由に(他の理由もあるけど)ナミュールは勝ちませんよってことを書いたらボロクソに叩かれて悲しかったなぁ。まあいいけどね。
ちなみに2010年以降でノーザンファーム以外の馬が勝った年のノーザンファーム馬の出走頭数は
2016年4頭
2014年1頭
2013年3頭
と、どの年も少ない。
でですね、今年はノーザンファームの馬が8頭もいるので、まあどれかが勝つだろうね。それを探すのが難しいんだけど。
とはいえ今年の2歳重賞戦線が荒れに荒れてるのは、ようはノーザンファームの馬がだらしないからで、なんぼ8頭いるからって本当に信用してもいいのかというのは気になるところ。8頭もいて負けたんじゃいよいよやばいよ。そこは注目したい。

お気に入り一括登録
  • ファー
  • サークルオブライフ
  • ナミュール

いいね! ファイト!