219件のひとこと日記があります。
2012/07/15 17:45
今日の結果(函館記念他)
函館記念の結果
◎マイネルスターリー 6着
○トランスワープ 1着
▲トウカイパラダイス 4着
△ミッキーパンプキン 3着
△ゴールデンハインド 13着
穴マヤノライジン 5着
あー、イケやん2着っすかって感じ。
てゆーか、マイネルスターリー!!
マクッていった時の脚色見て、勝ったと思いましたが、
4角から直線入るとこで外に膨れてジ・エンド。
マクリ戦法って、外から強引にスピード上げて回って来るんだから、
スタミナの浪費が激しくなるし、基本インに切れ込むようにいくもんですけど、
映像で見る限り、川須君、右ムチ入れてましたね。
せめて真っ直ぐ走ってれば、掲示板はあったと思います。
とりあえず、欲を出さずに2,000円しか買わなくて正解でした(^^;)
今日は他に中京のジュライS、
トウショウフリークの複勝買ってみました。
ローマンレジェンドがダントツに売れてましたが、
私が昼にオッズ見た時点で
トウショウフリークの複勝範囲が1.5〜4.0くらいだったんです。
理由は何でもいいんですが、ローマンさえ飛んでくれれば、
美味しい配当にありつけるんじゃないかと、こちらは欲を出しました(笑)
結果は、6馬身差と次元の違う圧勝劇を見せ付けられました・・
悲惨なことに2番人気のナリタシルクロードが
バテバテになりながらも3着入線で、複勝配当は下限オッズの140円。
ハハ、やっすーい複勝ゲットです(^^;)
というわけで、
2つのレースで、日曜分は800円の負けでした。
土日トータル14,200円のプラスで終了です。
勝ち金は大した事ありませんが、
今週も無事にプラスで終われて良かったと思います♪
-
マクガイバーさん
ドラドラさん
はい、相変わらず堅実そのもので簡単には負けません(笑)
もっとも、昨年までの私なら、
函館記念は平気でケンしてたんでしょうけど、
日記で予想書いてしまうと、少額でも買いたくなっちゃいますね(^^;)
そうそう、マイネルスターリー、
4角から直線に入っても、ずっと横向いて走ってましたねえ。
肝心な所で真面目にやらないなんて人を食った馬ですよ(笑)
今週の狙いは、アイビスのアフォードや、
札幌のテイエムオオタカなどですが、
真面目に走るよう祈っときます(^◇^; -
ドラドラパンダさん
書き込みが遅れましたが、さすがは勝負強いですね!
簡単には負けませんね(笑)
マイネルスターリーは自分も期待していましたし、
マクリの迫力が凄かったですが・・首が逆を向いたまま
直線を向いてくれず斤量もきつかったのかなと・・自分には
残念な結果でした。
穴馬推薦のマヤノライジンも、あと一歩という感じでしたね。
相変わらず読みの鋭さ(恐ろしさ)を感じました(^^) -
マクガイバーさん
カピバラさん
<テンのスピードが問われずに先行出来れば巻き返す可能性>
それ、ゴールデンハインドにもそっくり同じ事が言えそうですね。
真の狙いは札幌日経OPの2600m戦で、
ここである程度行き脚だけつけておいたんじゃないかってのは、
それこそ深読み?(笑) -
マクガイバーさん
Tinkerさん
あくまで騎手がそうコメントしてるだけですから(笑)
出ムチを入れてまで先行したけど、
馬が走れる状態に無かったから手応えがなくなった。
そして騎手もそこからは「ヤラズ」のレースに徹した。
私はそんなとこじゃないかと思ってます。
とりあえず次に出て来ても当然人気はないでしょうし、
ちょっとどこまでやるか注目はしたい所ですね。 -
カピバラさん
横から失礼します。
メイショウクオリアはテンのスピードが問われずに先行出来れば巻き返す可能性は高いと思います。
今年の函館記念はどちらかというとスピード優位の展開、芝でしたので、メイショウは単に中距離でついていけるスピードをなくしているだけの可能性も考えられます。
それによるズブさを、走る気がなくしたととらえてもいいと思います。
深読みですが(笑) -
Tinkerさん
すみません、わざわざありがとうございます。
これからしばらく追いかけようと思った馬の敗戦コメントが、
「気持ちが萎えてきた」・・・・・・・次から買いにくい〜!(笑)
2000mの重賞で大差負けって・・・・・笑うしかないです。(笑)
まっ、お馬さんにも気持ちがありますし、力はあっても気持ちが
無いんじゃどうしようもないですよね。(そこは分かんね〜よ)(笑)
マクガイバーさんの言う通り、巴チョイ負けの斤量減での函館記念って
パターンは多いです。
メイショウの大穴要素ってのは・・・・・
ハハハ・・・これは人に言えるほどの理由は無いです。
こういう負け方をした馬は、しばらくして大穴を出す!
私のたわいも無い記憶の一部に引っ掛かっている要素です。
根拠も何も無いです!(笑) -
マクガイバーさん
あと、Tinkerさんの気になる2頭のコメントです。
15着メイショウクオリア(藤岡佑)行きっぷりが悪くて、ハミをとってくれなかった。気持ちが萎えてきたのかな。
16着キングトップガン(鮫島師)リズムを崩していてチグハグだったね。それに尽きるよ。
映像見た感じ、メイショウは出ムチを入れて前につけてましたが、
3角で手応え無し。
キングは1〜2角外を回しながら先行態勢を取って、こちらも3角で同様。
調子の問題もあったかも知れませんが、
両者ともに勝負所からほとんど追わないで流してますから、
勝ち目がないと見て「捨てた一戦」だったのかもと思います。
特にキングはノリさんですしねえ(^^;) -
マクガイバーさん
Tinkerさん
おはようございます(^^)
巴賞のバランス 前半35.5-47.9 後半47.7-35.6
に対し
函館記念のバランス 前半34.9-46.9 後半48.9-36.5
イーブン気味だった巴賞に対して
函館記念の方が前傾ペースで上がりがかかりました。
イケやんのやってる競馬は大して変わらないのですが、
展開が前の止まる流れになって、
巴賞の結果から逆転現象が起こったんですね。
この両レースの関係は例年起こりやすいケースで、
巴賞チョイ負けの馬を取り上げている予想も結構目にしましたが、
私は踏み込めずでした(笑)
来年は何とか予想のポイントとして考えたいですね。 -
Tinkerさん
おはようございます〜!
函館記念、結局2000円分だけ頼んで買いました。
レースは見ることが出来なくて、今朝結果を知ったのですが・・・
イケやんは見事!!
・・・・・・っが、しかし メイショウ・キングの
この異様な負け方・・・・・・・
何かあったんですか? -
マクガイバーさん
umaumachaさん
そうです、土曜時点で既に勝ちを確定してると楽なもんですよ(^^)
日曜はもう完全に流してる感じでやりました。
いっつも、こんなんだといいですね(笑)
今週のアイビスも難解なメンバーが揃ってますが、
函館記念のような手抜きにならないように考察してみますので、
また宜しくお願いしますm(_ _)m