219件のひとこと日記があります。
2012/08/19 18:39
今日の結果
ちょっと画像ちっちゃいけど、まあいっか(^^;)
北九州記念の結果です。
◎ボストンエンペラー 13着
○エーシンリジル 7着
▲エーシンヴァーゴウ 8着
△エーシンダックマン 15着
△エーシンヒットマン 6着
△ジュエルオブナイル 16着
買った馬券は
◎ボストンエンペラー、○エーシンリジル、▲エーシンヴァーゴウの
印上位3頭を中心に組んだ3連複・3連単のフォーメーションと、
◎ボストンエンペラー、○エーシンリジルからの馬連クロス流しでしたが、
ハハ、惜しくも何ともない大ハズレです。
結論から言えば、先行タイプを中心に組んだのが裏目に出ました。
土曜日の馬場を見て、
「フラットになってきてるけど、大幅な傾向変化まではない」
と考えたのですが、
そこに早めの展開が加わったことで、前崩れの結末になってしまいました。
前傾ラップは毎年の事ながら、
1.06.9の決着時計。
ここまで早くなるのを読めなかった分の負けです。
しかし、13着と大敗した◎ボストンエンペラーですら、1.07.5で走っていて、
1着スギノエンデバーとは0.6秒差、2着のシゲルスダチとは0.4秒差。
全体の着差は小さく、ちょっとしたことで変わりそうな差なんですけどね。
といっても、
スギノエンデバーは調教以外の面では一考してた馬ではありましたが、
シゲルスダチ(馬格のなさ)やエピセアローム(6Fの距離大幅短縮)は、
切るべくして切った馬でしたから、どっちみち取れなかったかなと思います。
今日は、8,400円買って、払い戻しゼロ。
土曜日の 7,700円プラスと合わせると、土日でマイナス 700円の結果でした。
このように馬券は全くいいところなく負けてしまったんですが、
今日はPOGで収穫がありました。
札幌5Rにはネオウィズダム、小倉の5Rにはラブリーデイと、
私の指名馬2頭がデビューしたのですが、
ネオウィズダムは2着、ラブリーデイは1着でした。
ネオウィズダムは、評判馬中の評判馬で、
大多数の人が指名してる超人気の存在ですし、
仲間内のPOGでは、私も含めたメンバー4人が全員指名しています。
みんなが指名してるので、
どんだけ走ろうがポイント差はつかない存在ですが、
噂の馬のデビュー戦としての興味はありました。
結果2着でしたが、すぐに勝てそうな感じだと思いました。
でも次の未勝利戦は単勝1倍台なんでしょうね。
馬券的には縁がなさそうな馬です。
その一方で、ラブリーデイは注目度の低かった馬で、
6万人以上参加のJRA−VANのPOGでも、
前に見たときは200人くらいしか指名者がいませんでした。
(いま見たら399人に増えてましたが)
内輪のPOGでも私の単独指名になってるので、
今日の期待はこっちの方が大きかったのですが、
見事に新馬Vを決めてくれました。
これは大きな意味がありますね。
馬券も買おうか迷ったんですけど、
調教VTR見たら、インパラトールって馬の動きがメッチャ良かったので、
「アカン、あれには勝てん」と思ってしまい、見送りました。
うーん、単勝1010円、複勝580円ですか。
複勝だけでも買いたかったなあ・・
しかし、北九州記念も外すわ、こっちも買ってないわ。
ホント、今日はダメダメでしたね。
ま、終わったことはさておき、来週は待ちに待ったキーンランドカップ!!
テイエムオオタカの登場です\(^o^)/
-
カスパロフさん
マクガイバーさんが仰有るように、新馬戦では無理しないことが大事ですね。
ディープインパクト産駒・調教よし・浜中騎手と、買わないといけないみたいな感じですね。
複勝は直前までオッズとの睨めっこが必要ですね
利益を少しでもあげたらOKみたいな感じで頑張ります(笑)
お互い頑張っていきましょう。 -
マクガイバーさん
しうげまさん
M理論、自称ラッパー(ラップ予想者)の私も
当然詳しい訳ではありません(笑)
面白い考え方なので、毎週水曜のコラムには目を通してる程度です。
バリバリの血統の理論かと思ってたんですが、
昔は違ったんですね。
ま、今回のは「短縮ショッカー」って考え方で、
一応狙いの目には入れることが出来るんだろうなと思っただけです。
しかし、短距離の上級戦のセオリーとして、
筋肉量(つまり馬格)が大きいか否かで考える方が自然だと思いますし、
そこを無視してまでMに踏み込もうとも思えません。
ハハ、少し頭が固いのかな・・(^^;) -
しうげまさん
M理論ですか・・・私が競馬を始めた約20年前からある理論ですよね。
最初の頃は、競走馬とレースのタイプ分けみたいな感じでしたが、最近では血統的な要素も入っているみたいですね。
面白い理論だとは思うのですが、使う人によっていくらでも解釈が変わってしまうことと、今井さんの「この穴馬も簡単ですね、何で取れないの?」みたいな文面から漂う雰囲気があまり好きでは無く、本格的に検討するには至りませんでした。。。 -
マクガイバーさん
カスパロフさん
インパラトールの調教映像見たがために、
私は馬券買うのをやめたのですが、完全に裏目。
ま、新馬戦なので、あまり無理して買うこともしにくいから、
仕方のない部分はありますけどね。
カスパロフさんはインパラトールから流してたんですね。
オッズから言えば、BOXにはしにくいでしょうし、
縦目もまあ止むを得ない結果だったかと思います。
来週からは単複の勉強ですか。
利益を出そうと思えば、見た目ほど簡単な馬券じゃないですけど、
勝っても負けても納得のいく馬を買うようにしてれば、
自然に格好はついてくると思います。
お互い頑張りましょう!! -
マクガイバーさん
umaumachaさん
レース自体はメチャメチャ見応えありましたよ(^^)
もしまだ見てないなら、是非見て下さい。
しかし、後出しみたいでアレなんですけど、
土曜の小倉芝1200mが5鞍あって、
その全てで7・8枠が馬券になってたんです。
取れたかどうかは別にして、他の要素でマイナスに思ったとしても、
外枠であることは、少なくとも加点評価で考えるべきだったかなと反省です。
ま、気を取り直してキーンランドカップですね。
と言っても、テイエムオオタカの単複しか買わないつもりですけどね(^^;) -
マクガイバーさん
しうげまさん
コパノオーシャンズの単複持ってたんですか・・
そういう思考が出来てる部分で、読みは上々と言えたでしょうね。
本当に惜しかったと思います。
コパノは昨年のオパールSで一発やりかけてから、
私も気にはしてるんですが、買い所が見つかりませんでいました。
シゲルスダチは内容としては強い競馬ですね。
M理論なんかでは「短縮ショック」とかいう考え方で、
狙いになるみたいですね。
私には何回予想しても買える馬にはならないでしょうが(苦笑) -
マクガイバーさん
ドラドラさん
スギノエンデバー、週中には重い印も考えてましたが、
調教VTRを見て、全く追わない超軽めの調整だったから、
迷わず切りました。
あれを見て、仕上がってるから流す程度の調整じゃないのか?
と、最終追い以外の調教(日曜追いとか)に注目するぐらいの読みが、
自分に欲しかったです。
そこまでの洞察力を自分に要求するのは酷かも知れないですけどね・・
ハハ、何か、昨日シリウスさんの日記にコメントしてから、
ちょっとストイックな気分になってきてます(^^;) -
マクガイバーさん
ヒロさん
考察時にハンデキャッパーの人巧いなあと書きましたが、
絶妙の結果になりましたね。
難しすぎたと考えるのか、運の作用が大きかったと考えるのか。
はたまた自分の予想に不十分な部分があったのではないかと考えるのか。
今回のレースは、その全てかなあと思ってます。
願わくば、こういうレースを見切れるようになりたいもんですね。
日々精進あるのみ!! -
カスパロフさん
こんばんは。
インパラトールから馬連で、ラブリーデイ、ミッキーサクセスといき、撃沈しました。
馬連BOXなら当たっていたのですが、こういうパターンで的外れじゃないけど、当たらないみたいな感じで、小倉競馬は負けました。
来週からは、基本の単勝・複勝を買い勉強していきます -
おはようございます(^-^)
マクガイバーさんと◎が同じだったので、
かなり期待してたんですけどね(^-^;
残念でした(*_*)
ホントここまで外れると、
サバサバした感じになりますよね。
このレース急用ができて見れてないんですが、
こんなに的はずれでは
見ようという気にならないんですけど、
それがイカンのでしょうね(^o^;)
ってことで、今週もラップ予想楽しみにしてます(^^)v
キーンランドカップですねぇ(⌒‐⌒)