219件のひとこと日記があります。
2012/02/16 10:40
フェブラリーS
フェブラリーSのラップ表やら何やら見てみました。
フェブラリーS単体なら、
トランセンドの制した昨年は、レベルは高いとはいえず、
付け入る隙は十分ですが、南部杯も併せて見ると、話は変わってきます。
昨年のフェブラリーSはテン緩めから入って、
3F?ゴールまでほぼ一定の速度を保つ持続ラップのバランス。
対して南部杯は、他の年が12秒台に落ちる箇所でも11秒台で、厳しいレース。
後ろ2F、大き目の失速をマークする消耗戦。
同一コースでありながら、別物の適性を要求されるものであり、
こうした異なるラップバランスの両方に対応している馬は、
ラップへの適応幅が広いと同時に、単純に能力が高いといえます。
どちらのレースも1着のトランセンド、
やはりその優位は動きそうにないですね。
また、2010年のフェブラリーSは、2011年と比べると中盤部分は全く同じながら、
テン・上がりは早く、しかも最後は流し気味の余裕もあるレースだったので、
この時点のエスポワールシチーなら、能力的に互角かそれ以上の評価。
ただ、当時と比べると能力的な減退は否めないのも確か。
JCDのレースを考えると、トランセンドにハナを譲ったものの、
自身にとっても悪いペースではなかったにも関わらず、
明確な加速点を作れなかった点が微妙。
以前のエスポワールシチーは、一定の持続ラップから、
一旦加速するポイントを作るような特徴が見られたのが、
今は見られません。
急激に衰えた訳ではなく、それなりに高いレベルにはあるものの、
少し甘い部分が出てきてるのは、私はそこだと見ています。
レース全体の話で見ると、展開が気になるところですが、
序盤からハイラップの激流戦になったとしても、
南部杯以上まではいかないと思います。
といいますか、そういう厳しい流れになればなるほど、
早いタイムの決着につながる訳で、
そうなると好走出来る馬は限られてくるので、
スタミナ面に不安のある馬などは、却って控える可能性もあるかと思います。
早くなっても南部杯ぐらい、
そうならなければ通常の持続ラップ戦と見るのが妥当かな。
南部杯で好走した馬は、
トランセンド、ダノンカモン、シルクフォーチュン、
そしてエスポワールシチーなわけですが、
シルクフォーチュンは、最後差せそうな勢いで来てながら止まってますので、
距離に限界があると思います。
JCDで好走した馬は
トランセンド、ワンダーアキュート、エスポワールシチーで、
前に行った組が上位独占の中で2着に差し込んだワンダーアキュート。
直線窮屈になりながらも決め手は活きました。
元々、差し追い込みの競馬をしていた馬ではなく、
本来は先行差しを得意とするタイプで、
自分の形とは違う競馬での好走なので、高評価できそうです。
ダノンカモンも5着ながら、トランセンド以外とは小差で、
距離適性を考えると好内容の部類、
人気上位っぽいけど、結論としては、こんな感じですね。
◎トランセンド
○ワンダーアキュート
▲ダノンカモン
△エスポワールシチー
☆テスタマッタ
抑えシルクフォーチュン
ラップバランスに左右されないトランセンドが最上位ですが、
ワンダーアキュート、ダノンカモンは他との比較では優位。
勝つかどうかは別にして、
エスポワールシチーも上位に来れる能力は未だに有しており、
馬券圏外に決め打ちするのは危険。
あとは時計レベルでやや落ちるものの、テスタマッタも注意。
2000m前後でも活躍する馬が、ラスト末を伸ばすパターンは、
昨年のフリオーソをはじめとして過去に何度も見られるので、
一応買って置いた方が安心。
2009年にこのレース2着ですしね。
個人的にはシルクフォーチュンよりも、こちらを優先したいです。
今週はずっと忙しく、週末にまた何か書くかどうか分かりませんが、
恐らく、この予想でいくと思います。
-
スネ太さんがファイト!と言っています。
-
シリウスさん
ワンダーアキュートやダノンカモンは
重め残りがちょっと心配ですね。
僕としては無印にしたエスポワールシチーの追い切りが
予想外に良かったので、ちょっと困っている所です。
このレース外枠有利なのですが、
有力馬がみんな5枠から外にいっちゃって、
あららって感じです。
あとケイアイテンジンの後藤がどんなペースでレースを引っ張るのか
両極端の展開で予想したいです。 -
YASU7さんがいいね!と言っています。
-
ゼロ馬券師さん
いいね、ありがとうございます。
オグリのボウシさん
お久しぶりです。
お互い忙しい日々のようですね(苦笑)
トランセンドが勝つにせよ負けるにせよ、
着差はそんなにつかずって感じじゃないでしょうか。
どっちにしても馬券には絡んでくるとは思います。
人気割れすれば少しは買う気も出ますが、
恐らくせんでしょうね? -
シーキングザゴールドさん
ユタカ氏のファンなんですね。
私も応援してますけど、どういう騎乗をするのか注目ですね。
ドラドラさん
キューと来る♪ですね?
テスタマッタ切っちまったで来られてもイヤなんで、
一応印は入れときました。
私はたぶんこのレース買わない可能性が高いですけど、
どうなるかはひじょうに興味深いです。 -
オグリのボウシさん
アンガスさん、こんばんは☆
やはりトランセンド・・強いですか?(汗)
もうほとんどのメンバーとの勝負はついてますもんね^^;)
まだついてないのが3頭ですか????
一か八か・・なんてまた変な妄想をしてみたくまります!
週末まで、じ?くり考えてみますね^^
私も今週は忙しい?!!
頑張りましょう(^O^)/ -
ゼロ馬券師さんがいいね!と言っています。
-
ドラドラゴーゴーさん
私の印も見てもらえたと思いますが・・
思わず噴き出してしまいました(^^)
でも、こういう時はアンガスさんの注意馬の
テスタマッタに自分は・・やられるんですよね(××;
高い配当はあまり期待出来ないのかもしれませんが・・、
お互い楽しみましょう♪ -
アンガスさん、こんばんは。
久々に武豊騎手のGI制覇を観たいので、トランセンドには負けてほしいです。休み明けでハイラップ・・・最後バテる予感がします。 -
車体ファームさん
ダジャレもっと聞きたいです(笑)
馬券トラセンドって、ちょっと笑いました。
まあここまで残してきた成績から考えたら、
悪くても馬券になるとこには入るんちゃうかなと思います。
ハレルヤさん
お久しぶりでございます。
先ほどは、アタマに釘刺し、
必殺仕事人のような手口の日記にお邪魔しました(笑)
そうです、ざっくり言うと、私の言い分は
トランセンドは微妙やけど強いってことです。
私、フェブラリーは回避して土曜の東京、
初音Sのビッグスマイルの馬券を買おうかと検討中です。
こっちやと人気でも相手関係の面でヒネリが効きそうやし、
いい感じに思えます。
まあ勝ったら、勝った金でフェブラリー遊んでもええし。