スマートフォン版へ

マイページ

219件のひとこと日記があります。

<< 今日の話・明日の話(予想はなし)... ひとこと日記一覧 今週の重賞の話... >>

2012/09/02 20:18

今日の結果

「今日の結果」なんてタイトルですが、
実を言いますと、今日は馬券買ってません(^^;)

狙い馬候補の単複で良いのがあればと思ってましたが、
相手関係を検討すると、強気に行くほどの自信が持てず、
結局のところは、オール回避。
オッズはまずまず良かったんですけどね。


すずらん賞シーギリヤガールや、
小倉2歳Sのクラウンレガーロも狙い馬だったので、
予想大会の結果(添付画像)を見ると、
ちょっと勿体無かったかなとも思うのですが、

でも、そんな自分に、2つの言葉を贈りました。
「くれぐれも、買っていたら当たっていたは、口にしないこと」
「勝負の回数を減らして損をすることは、なにひとつない」

これは、私が影響を受けた本の著者であり、
馬券生活者の上野誠氏の言葉です。

ケンしたレースの予想が当たったら当たったで、
自分の予想力を誉めればいいんですよ。
・・半泣きでもいいですから(汗)

ま、今回買わなかったのは、すでにこの夏の開催、
大幅のプラス収支を上げているという状況が、一番の理由だったのですが、

改めて、「自分の心に戒めをかけて締めくくった」ということで、
良い終わり方だったと思います。

来週からは、阪神と中山ですね。気持ちを新たに頑張りましょう!

お気に入り一括登録
  • シーギリヤガール
  • クラウンレガーロ

いいね! ファイト!

  • マクガイバーさん

    ドラドラさん
    日曜、勿体無い想いをしたんですね(^^;)

    ま、今回の話はあくまで私自身に対する戒めなので、
    あんまり気にしないで下さい。
    2つの言葉も私の馬券スタンスには適したものですが、
    例えば、大穴狙いで数撃つ事が前提のやり方なんかには
    向かないと思いますしね(^^)

    むしろ、ドラドラさんのようにパドックで狙いを見つけられる方は、
    「これは!」という馬がいれば、迷わず買った方が良いのかもと思います。

    2012/09/03 21:46 ブロック

  • ドラドラパンダさん

    実は日曜日、買っていたら当たっていた馬券がありました(^^;
    数レースだけパドックを拝見したのですが、その中に
    気配の良い馬がいたので買おうと思いつつ・・オッズを見たら
    ビッグ配当。いつもだったら普通に買うのですが、この時だけ
    何故かお金が勿体無いと思い静観して逃してしまいました。
    勿論凹みましたが、パドックを見る目は残っていたなと
    今は開きなおっています♪
    買っていればと・・今後言うつもりはありませんが・・
    気になる日記だったので書かせて頂きました(^^;
    グダグダ書いて恐縮ですが、皆さん似た経験があるみたいで
    共感しましたし自分も頑張ります!

    2012/09/03 21:16 ブロック

  • マクガイバーさん

    しうげまさん、こんばんは(^^ゞ
    加速ラップの話に共感していただいたようで嬉しいです。
    今年の重賞では、中山牝馬Sのオールザットジャズなんかも、
    これと同様に加速ラップで評価した馬でした。

    ラップ予想は全体のバランスを考え出すと何かと面倒なのですが、
    ラスト部分に特化した見方なら、超簡単ですから、
    予想の一助としてお薦めです(^^ゞ

    ただ、加速ラップでも、
    目一杯に追ってのものはあまり鵜呑みに出来ません。
    あくまで余裕がある場合に評価するのがポイントです。

    また、ゴール前に坂のある阪神や中山のラスト1Fが持続ラップなら、
    平坦コースの加速ラップと同等と考えて良いでしょうし、
    加速ラップなら高い評価をすべきなのは言うまでもありません。

    ラップを見ない人は完全に盲点の部分なので、
    これ見るだけで、思わぬ穴馬券が取れることもありますよ(^^)

    2012/09/03 20:27 ブロック

  • しうげまさん

    こんばんは。

    私もシーギリヤガールは獲れましたが、他が全くで今週は赤字に終わりました。。。


    しかし、↓のクラウンレガーロに対する見解は恐れ入りました。
    私は坂路調教の加速ラップは、ある程度注目して見ていましたが、レースでもそういう見方ができるのですね!

    これからはレースの見方が変わりそうです。
    私もラッパーになるかも(汗)

    2012/09/03 19:43 ブロック

  • マクガイバーさん

    ヒロさん
    熱出して寝込んでたんですか。
    仕事や愛犬のことで疲れが溜まってるのかも知れませんね。
    いろいろ大変でしょうが、体を労わりながらボチボチ頑張りましょ(^^ゞ

    予想をしてケンするのは精神力がいりますね。
    「もし当たったら勿体無い」という感覚は抵抗しがたいものがあります。
    でも自信度の低い予想ほど、
    「買っていたら外れた」というケースの方が圧倒的に多いのです。
    ま、分かっててもやっちゃうもんですけどね(^^;)

    2012/09/03 10:46 ブロック

  • ひろみっちゃんさん

    おはようございます。
    昨日は熱出して、1日布団の中で唸っていた為、出遅れました(笑)

    予想を立てるとつい買ってしまう…
    私の悪い癖です(笑)
    やはり、予想をした上で見にまわる勇気も必要ですよね。

    2012/09/03 10:18 ブロック

  • マクガイバーさん

    シリウスさん、おはようございます。
    種明かしをすると、別に難しい話もないと思えるでしょ(笑)
    前半3Fと後半3Fのタイムも重要ですが、
    より細かい部分では、やはりラップで見るのが良いと思います。

    ラップや手応えは、紙面の編成上、新聞では扱われにくい部分なので、
    盲点になりやすいんでしょうね。
    私は専門紙や新聞を使わない人間ですから、
    逆にそういうのばっかり見てますが(苦笑)

    ま、でも、私の方こそ、馬体・馬場の評価や、人の思惑など、
    シリウスさんの予想で勉強させてもらうことも多々ですし、
    お互いの良い点を持ち寄って、予想精度を高めたいものですね(^^)

    2012/09/03 09:31 ブロック

  • マクガイバーさん

    たちつてとーるさん
    そうですね、展開の影響をどう受けるかも重要ですね。
    特に距離が伸びるほどに不確定要素も高まりますので、
    難しい部分はありますよね。

    >検討要素が多くて、難しくて時間ばかりかかります
    >より真剣に予想しようとしているので

    いやいや、これはよく分かりますよ。
    真剣に時間をかけて予想した予想が外れて、
    適当にパッと出した予想が当たる → 時間をかけても意味がない

    こういう構図で競馬を語る人もいますが、
    当たるにしても外れるにしても、大事なお金を賭ける以上は、
    私はしっかりと考えてやりたい派ですし、
    予想を真剣にしてる人には凄く共感が持てたりするのです(^^)

    2012/09/03 09:05 ブロック

  • シリウスさん

    こんばんは。
    レガーロの件、詳しく解説して頂き有難うございます。
    流石ラッパーならではですね。
    僕の場合専門誌の前半3ハロンと
    後半3ハロンのタイムしか見てなかったですし、
    レース映像も見てなかったです。
    父母とも中距離血統というのも、軽視する要因になってしまいました。
    こういう一度もレース見た事ない馬の場合、
    ちゃんとVTR見ないとダメですね。
    勉強になりました。m(__)m

    2012/09/03 00:50 ブロック

  • たちつてとーるさん

    > 狙い馬の能力と相手関係の検討という点を詰めとかないと
    > 簡単には当たりませんし、予想力が大事ですよね。

    おっしゃる通りです。
    結構、展開予想も大事だったりします・・・。
    全然予想外の馬が逃げたり、
    逃げ馬多くてハイペースのつもりが皆抑えちゃったり・・・。

    結構、検討要素が多くて、難しくて時間ばかりかかります。
    (まあ、考え過ぎて堂々めぐりしていることもあります)
    最近、より真剣に予想しようとしているので
    前日予想が最大5レースくらいしかできません。。。

    秋競馬は、本当に楽しみです。
    府中競馬場から近いので、生競馬見れますし。

    2012/09/02 23:19 ブロック

1  2  3  次へ