スマートフォン版へ

マイページ

219件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞は外したものの... ひとこと日記一覧 スノーフェアリー強過ぎ・・... >>

2011/11/01 20:23

スワンSの結果分析

天皇賞は、スーパーレコードの決着になったためか、
各所でラップを取り上げて分析されてるので、
私は控えます。
おおむね、皆さんの分析に同意です。


その代わりでもないですが、
私は天皇賞の陰に隠れた土曜のスワンSの結果を分析したいと思います。

ジョーカプチーノがペースを作ったレースですが、ひじょうに面白いラップ構成です。

勝ち時計:1.19.4(リディル
レースラップ
12.3 - 10.8 - 11.3 - 10.9 - 10.4 - 11.9 - 11.8
前半 3F:34.4 4F:45.3
後半 4F:45.0 4F:34.1

前後半の部分だけ見ると、前半34秒台で、後半も34秒台のイーブンラップで、
例年の傾向と似通っているものの、

比べてみると、今年のラップはかなり異質。
06 12.1 - 10.9 - 11.5 - 11.3 - 11.0 - 11.7 - 11.8  前半34.5 後半34.5
07 12.0 - 10.6 - 11.1 - 11.5 - 11.6 - 11.4 - 12.5  前半33.7 後半35.5
08 12.2 - 10.9 - 11.2 - 11.1 - 10.9 - 11.5 - 12.1  前半34.3 後半34.5
09 12.4 - 10.8 - 11.5 - 11.4 - 11.1 - 11.4 - 11.7  前半34.7 後半34.2
10 12.3 - 11.0 - 11.3 - 11.7 - 11.6 - 11.6 - 11.5  前半34.6 後半34.7
11 12.3 - 10.8 - 11.3 - 10.9 - 10.4 - 11.9 - 11.8  前半34.4 後半34.1
(※07年は稍重)

押さえておきたい部分はこの2つ。
☆10秒台が3つも刻まれていて、しかも、レース中盤の4F・5Fの所で2つ。
☆そして、終盤も11秒台を維持している。

テンの部分が早くて2F目が10秒台とか、ラストの加速部分で10秒台とかいうのは
よく見かけるものの、今回のように中盤で10秒台2つというのは、
中々お目にかかれないレアラップですね。


レース映像を見返してみると、
ジョーカプはスタートは普通に出て、1F過ぎでジンワリとハナを取り、
3角の坂の下りで突き放し気味にペースアップして、
コーナーワークを利して直入口ではリードを広げにかかってます。

ラップで見ても、映像で見ても、
ここまでは、ジョーカプのスピードを最大限に生かした福永の絶妙のペースメイクで、
あとは逃げ込みを決めるだけ…
でしたが、

唯一の誤算がありましたね。
そう、このスピードにリディルが付いて来ていたことです。
内枠から好スタートを切って、インピッタリを追走、
坂の下りで離したはずの後続とは別に、ジョーカプの2馬身位後ろにいた。
この一点こそが唯一の誤算。

そして抵抗虚しく、力強く交わしたリディルに軍配が上がりました。



私はこのレースを予想する上で、スプリント寄りのペースで、
マイラータイプは、追走に脚を使うか、脚を溜めている間に、
セーフティリードを取られてしまい、
結果として、スプリンタータイプの勝利という構図を描いていて、
リディルエアラフォンは今回は対応出来ないと踏んでいました。

しかし、リディルは楽々追走から見事に捕らえ切りました。
いやはや、完敗です。
このレースのリディルの強さは、最後の末脚よりも、道中の追走に尽きます。

スワンSの勝ち馬は、近年はマイルCSで勝てていない面はありますが、
今年は違うかもと思わせられました。

今回のペースを経験したことにより、
距離延長となる本番は、道中かなり余裕を持った追走が出来る可能性は高く、
最後の攻防で大きな意味を持ちそうに思います。


あと、ジョーカプは、マイルCSには向かわないようですが、
今回でも、かなり長くいい脚を使えることがハッキリしており、
特に、直線で坂のないコースで強気の競馬をすれば、
良い結果が付いてくると思います。
残念ながら、もう3番人気で単勝7倍なんてことにはならないでしょうね(-_-;)

お気に入り一括登録
  • ジョーカプチーノ
  • リディル
  • プリン
  • エアラフォン

いいね! ファイト!

  • ma-yanさん

    いいえ?(*^。^*)
    とてもためになります!

    リディルはマイルCSで本命予定だったので、このような後押しがあってよかったです!

    2011/11/01 22:31 ブロック

  • アンガス・マクガイバーさん

    ma-yanさん
    コメントありがとうございます。

    拙い分析ながら、
    パーフェクトなレースをしたジョーカプを捕らえた、今回のリディルの強さは相当だと思いますよ。

    2011/11/01 22:06 ブロック

  • ma-yanさん

    いつも分析見させて頂いてます(^^)
    やはりレベルの高いレースだったようですね

    リディルはG1とれそうですね!

    2011/11/01 21:26 ブロック