455件のひとこと日記があります。
2020/02/07 00:13
山川異域 風月同天
武漢へ送られた救援物資に貼られてた
8文字が話題になってるらしいっす♪
『山川異域 風月同天』
そこに或、山や川は異なれど
同じ月、同じ空にて繋がってます
(あと8文字つづくのですけどね)
NetNews賑わしてましたね♪
もともとは、遣唐使が偉いお坊さんに
贈った千枚の袈裟に縫われていた言葉。
なんでも金糸で縫われていたとか?
斜め読みするとですよ…
賄賂?袖の下?
いやいや、
こんなええ話を下衆っぽくしてはいけない
ですよね!
でも、そもそも遣唐使はたくさんの
手土産は必須だたと思いますよ!
少なからず、そういう一面はあったと
思いますね。
その遣唐使って、大変だったらしいっす
有名なのは、阿倍仲麻呂さんですね
とっても優秀だったらしいっす♪
そんな阿倍仲麻呂さんも
日本の地に帰りつく事は出来なかった
当時の船旅は過酷なものだたらしいっす
しかしながら
『山川異域 風月同天』
こんな風に思えたら、世界はもっと
平和なんでしょうね
ボクもあやかって一言詠んでみましたよ
『痰が異質 風如病院』
おやすみなさい
追記
歴史は斜め読みあってええかも?
この手の文献は、基本勝者目線で
書かれてますからね!
-
烏賊鯖さん
おぱさん、ありがとござます
深いー -
おぱつんさん
経済を気にしてると何でも表裏をすごく気にしちゃいますね。
捻くれてるって言われますけどね笑
自分の身を守りたければ疑え
救われたければ信じろ -
烏賊鯖さん
絵姿さん、ありがとござます
まったく同意ですよ♪
ブルース・リー日記はあまりにも
くだらなかったので! -
絵姿22さん
あれ・・(。-`ω-)
ブルースリーが飛んでませんでした?(*^^*)
夜中に死亡遊戯観てたから夢だったのかな。。
歴史ドラマは、誰目線か?ですよね!
良い人だったり嫌な奴になったり。
初代黄門様が東野英治郎さんのとき西村晃さんはニセ黄門役でした(^^)
里見浩太朗さんは、助さんから黄門様に昇格♪
キャスティングも基本取ったもん勝ち(*^^)v -
絵姿22さんがいいね!と言っています。
-
烏賊鯖さん
セイラーさん、ありがとござます
わかりやすいを心がけます -
烏賊鯖さん
こなバチさん、ありがとござます
ボクはインスピレーション
またの名を、適当とも言います -
烏賊鯖さん
かのんちゃん、心配するな!
俺もわかんねー -
烏賊鯖さん
かっちゃん、ありがとござます
-
セイラーさんがいいね!と言っています。