202件のひとこと日記があります。
2013/03/19 02:45
クラシックを前に
僕は馬を見て買うわけですが、ジョッキーについてどう考えているのか。
レースで騎手を考えることなく、心配せずに買える「空気になれる」騎手こそ一流だと思ってます。
外国人ジョッキー以外だと、内パク、岩田。武豊でギリ足りるかな。
…岩田に関しては賛否あると思いますが、少なくとも心配になる騎手ではない。
若手だと川田、浜中、川須ですかね。
川須はいいですよ。狙っている馬に乗って来ると「あ、川須だw」ってワクワクします。
もっといい馬に乗せて欲しい騎手ですね。がっつり結果を出して来ると思われます。
あとは、関東か関西か・本命馬か・牝馬かで、不安にならない騎手というのはあります。
不安にならない組み合わせなら問題なし。あとは馬の力で判断すればいいので。
横典は「紐として魅力」蛯名は「強い馬なら魅力」福永は「牝馬なら魅力」北村宏は「関東なら」
という感じで、+アビリティみたいなジョッキーは、一流ではなく、二流だと思います。二流で充分ですが。
三流は、もはや見掛けたら切るしかないという、馬が可哀想になるレベル。あんまり居ませんが、たまに居るんですよね。
優先順位は、馬≒厩舎>騎手 で、一流ジョッキーというのは、やはり空気になれる騎手だという持論です。
馬を判断し、馬で買いたいので、こうなるんですよ。