437件のひとこと日記があります。
2011/04/21 20:21
吐露します?
すみませんm(__)m
入力制限に引っ掛かりそうでしたので(^^ゞ
常々思っているのですが今の政治家に”国士“は居ないと…
国を思って政治をする政治家…
そう、田中角栄のような政治家…
国の為に国交回復を中国に土下座してまでする姿は“国士”ですよ…
そういうのが指導者としてあるべき存在です。
それだけ今の政治家は自分の保身だけしか考えていない集団なんですよ…
さて、自分の言いたい事の暴走はここまでにしておきます。
まずは一言。
被災地に居られる皆様。
この度は大変な思いをされた事心よりお悔やみ申し上げますとともに、
多大な御苦労を伴われる事心中お察し申し上げます。
今後早く復興をされる事を心よりお祈り致します。
自分は今迷っていますが今の自分に出来る事は最低限していく事は誓います。
更に自分に出来る事が見付かりましたらしていく事を約束いたします。
これからも迷い、悩んで行きますが少しでも前に進めたらと思う次第です。
大変長文になられた事を心よりお詫び申し上げます。
-
テフロン博士さん
考えさせられる日記ありがとうございます
ですが被災地遠い私にできることは正直少ないです□
会社員として仕事を休んでまで現地にボランティア行く決心もできません
正直、義援金と少しの節電で協力してる気になってる自分が恥ずかしい
でも他に今のところできそうなこともないし…お手上げです -
ぞのくんさん
はじめまして
いつも日記を読ませていただいてます。
私も同じことを考え、毎日 煮えきらない思いを何処にもぶつけられずにモヤモヤしていました
三重に住んでいるので計画停電も関係なく、まさに安穏とした生活の中で…。
その中で自分に出来ることをしようと決めました。
先ずは冷静になり自分の生活を送ること。
今はイタズラに騒ぎ立てるのではなく、自分の順番を待つ と。
必ず自分の力が必要な時が来ます。その時に精一杯力になれるように。
長々と書いてしまい申し訳ありません。 -
リョウさん
こんばんは
自分の地元の役所でもボランティアに派遣されて行かれました
自分は町営の施設に勤めてますが
自分も出きることならボランティアに行きたいと思っていましたが
派遣スタッフは立候補制ではなく
しかも事務業務が出来ないといけないとのこと
たしかに事務業務は俺には出来ませんが
今は他にも復興の為に出きることあんだろーと思いながら生活していました
思ってはいても行動できない自分が情けないです -
おかちゃんさん
こんばんわもっこり
オイラは震災直後から政府+マスコミ+東○電力の上層部に憤りを
うま馬鹿おやじは…日曜日のリアル競馬を楽しんでおりますが…
実は…0泊?日の震災地ボランティアに登録してます
って言っても…登録人数が多すぎて…
金曜日の夜に名古屋発のバスにて?時間移動→被災地にて?時間のボランティア→再び?時間移動っう弾丸ツアーみたいなやつですわ
今週末から…バスが?台→?台に増えるそうで?回の定員が40名から80名に増えました
毎週水曜日に出陣可能の連絡が入るのを待っている状況ですわ
オイラは一応…具体的なやれる事をやってみようとアクションを起こそうとしてますよ -
七Seaさん
募金はする時があったりしない時があってもいいじゃないですか
そういうの積み重ねれば大きくなりますよ
でもそんな事言いながら競馬(ギャンブル)やってる自分に葛藤はありますよね
政治家の人たちは、やっぱり生温い環境にいるせいで役に立たないですよね。
この前の枝野の言葉にはかなり頭にきました。
「レベル7に引き上げられた事で原発事故の事態(凄さ)が裏付けられた」
裏付けられたなんて他人ごとのような事を言ってる人たちが指揮とってるんですよね…頭きますよ…
ちょっと長文になりました -
ふりゅうさん
正に同感。
やれる事をやる。
本当にありがとう
貴方と同士だ。 -
ヒロさん
そうですよ
菅総理、内閣の対応は確かに良いとは言いがたい
もっと頑張りましょう
でしょうが
野党は何をした?
自民党は何をした?
あの、混乱の最中、情報があてに出来ないあの状況で、思いきったことをことをするのは、勇気入りますよ
それに、菅総理だけが悪い訳じゃない。
菅総理はすぐに原発に向けて、自衛隊を派遣した
でも、現場の指揮者が危険だからと、近寄らせなかったじゃん
ましてや、民主党は旗色悪い
慎重になってしまったのも無理もない
特に許せないのは自民党ですね
菅総理が谷垣に副総理になってほしいと言ったのを、嫌だ、と言った
あれは、許しがたい
確かに、副総理は名前だけかもしれない。
しかし、真意は
この先の復興に向いての民主・自民の連立政権
今はねじれ国会です
内閣の出した案を国会でとうさないといけない
だからこそ、スムーズに行くように、復興に向けて、手を取り合いましょう
っていう、菅総理の意思を、谷垣は嫌だ
と言った
ただ、高みの見物をしていただけ、それで、政権とろうと、ヤジを飛ばすだけ、許しがたいですね
民主・自民が連立組めば、密会とかして、復興支援の財源とか色々前もって話し合い
それを内閣が国会に提出
民主・自民で半数以上
可決
でスムーズにいくのに
民主党は子供手当て止めたよ
これは、絶対に後で色々言われるリスクをしょってまで、民主党は、内閣は提示してるよ
それなのに、与党、野党で、復興支援の財源をどこから捻出するかとか揉めてる場合かよ
まったくもって、許しがたいですね -
ヒロさん
そうですよ
菅総理、内閣の対応は確かに良いとは言いがたい
もっと頑張りましょう
でしょうが
野党は何をした?
自民党は何をした?
あの、混乱の最中、情報があてに出来ないあの状況で、思いきったことをことをするのは、勇気入りますよ
それに、菅総理だけが悪い訳じゃない。
菅総理はすぐに原発に向けて、自衛隊を派遣した
でも、現場の指揮者が危険だからと、近寄らせなかったじゃん
ましてや、民主党は旗色悪い
慎重になってしまったのも無理もない
特に許せないのは自民党ですね
菅総理が谷垣に副総理になってほしいと言ったのを、嫌だ、と言った
あれは、許しがたい
確かに、副総理は名前だけかもしれない。
しかし、真意は
この先の復興に向いての民主・自民の連立政権
今はねじれ国会です
内閣の出した案を国会でとうさないといけない
だからこそ、スムーズに行くように、復興に向けて、手を取り合いましょう
っていう、菅総理の意思を、谷垣は嫌だ
と言った
ただ、高みの見物をしていただけ、それで、政権とろうと、ヤジを飛ばすだけ、許しがたいですね
民主・自民が連立組めば、密会とかして、復興支援の財源とか色々前もって話し合い
それを内閣が国会に提出
民主・自民で半数以上
可決
でスムーズにいくのに
民社党は子供手当て止めたよ
これは、絶対に後で色々言われるリスクをしょってまで、民社党は、内閣は提示してるよ
それなのに、与党、野党で、復興支援の財源をどこから捻出するかとか揉めてる場合かよ
まったくもって、許しがたいですね -
ヒロさん
そうですよ
菅総理、内閣の対応は確かに良いとは言いがたい
もっと頑張りましょう
でしょうが
野党は何をした?
自民党は何をした?
あの、混乱の最中、情報があてに出来ないあの状況で、思いきったことをことをするのは、勇気入りますよ
それに、菅総理だけが悪い訳じゃない。
菅総理はすぐに原発に向けて、自衛隊を派遣した
でも、現場の指揮者が危険だからと、近寄らせなかったじゃん
ましてや、民社党は旗色悪い
慎重になってしまったのも無理もない
特に許せないのは自民党ですね
菅総理が谷垣に副総理になってほしいと言ったのを、嫌だ、と言った
あれは、許しがたい
確かに、副総理は名前だけかもしれない。
しかし、真意は
この先の復興に向いての民社・自民の連立政権
今はねじれ国会です
内閣の出した案を国会でとうさないといけない
だからこそ、スムーズに行くように、復興に向けて、手を取り合いましょう
っていう、菅総理の意思を、谷垣は嫌だ
と言った
ただ、高みの見物をしていただけ、それで、政権とろうと、ヤジを飛ばすだけ、許しがたいですね
民社・自民が連立組めば、密会とかして、復興支援の財源とか色々前もって話し合い
それを内閣が国会に提出
民社・自民で半数以上
可決
でスムーズにいくのに
民社党は子供手当て止めたよ
これは、絶対に後で色々言われるリスクをしょってまで、民社党は、内閣は提示してるよ
それなのに、与党、野党で、復興支援の財源をどこから捻出するかとか揉めてる場合かよ
まったくもって、許しがたいですね