スマートフォン版へ

マイページ

437件のひとこと日記があります。

<< 孟徳ファーム日記?“見聞?”... ひとこと日記一覧 マイルグランプリに出走... >>

2011/11/18 19:43

孟徳ファーム日記?“皆の発表会”

アラストールから手渡されたテフロンさんからの手紙

曹“どれどれ
これは…”

テフロン“(以前お話した事をそろそろ実施したいと思います。今年発売されたアニソンBEST10を発表会を発案致します。是非賛同の程宜しくお願いします。)”

曹“そうであったな
“でもここは枠組みを拡張して『今年お気に入りBEST10』としてジャンル撤廃しますかな
“勿論自分はテフロンさんの主旨にのっとりアニソンで行きますよ


では参りましょう(^O^)/

曹孟徳的アニソンBEST10+α

1位 『螺旋、或いは聖なる欲望。』 飛蘭(聖痕のクェイサー?・OP)

2位 『Hacking to the gate 』 いとうかなこ(Steins Gate・OP)

3位 『MEMORIA』 藍井エイル(Fate/Zero・ED)

4位 『Endless Story』 田村ゆかり(C-3・OP)

5位 『Sea visionS』 川田まみ(とある魔術の禁書目録?後期OP)

6位 『Light My Fire』 KOTOKO(灼眼のシャナ?・OP)

7位 『Scarlat Ballet』 May'n(緋弾のアリア・OP)

8位 『君の中の英雄』 栗林みな実(機動戦士ガンダムAGE・OP)

9位 『HI POWERED』 スフィア(侵略!?イカ娘・OP)

10位 『Daydream Syndrom』 藤原鞠菜(夢喰いメリー・OP)

惜しくもRANKOUT

『魔・カ・セ・テTonight』 野水いおり(これはゾンビですか?・OP)

『運命』 AiRI(魔乳秘剣帖・OP)

カメリアの瞳』 中野愛子(緋弾のアリア・ED)

メモリーズ・ラスト』 黒崎真音(とある魔術の禁書目録?後期・ED)

『純情パラドックス』 水樹奈々(BLOOD-C・OP)

Stardust Melodia』 Ceui(境界線上のホライゾン・ED)

等まだありますが

一応“今年発売されてアーティスト一人一つ”
と言う事にしました

まだ発売される曲もありますので変動する可能性はありますが現在(11/16発売分)ではこれで決めさせてもらいます


はっきり言って1位は不動です

”飛(フェイ)、飛(フェイ)、オー”(^O^)/
やはり飛蘭のこれは絶対ですね

今年のLIVEでこの歌が一番歌いたかった曲

飛蘭は歌詞の魔力は絶大

“Hacking to the gate”は作品の“シュタゲー”と連動ある歌に魅了しました

今年の最秀作候補だと思うこの作品には毎回見入れさせられました

自分は“考えさせられる”作品は大好きです
まさに“シュタゲー”は毎回放送終わると考えさせられました

“世界線移動は…”“まゆしぃはどうすれば…”等、面白いだけでは記憶には残らない

“MEMORIA”はズバリ歌い手である藍井エイルでしょう

素晴らしいでしょう

あの声には心引き付けられます

純粋に歌として文句無しです
これからも期待出来るアーティストだと思います

“Endless Story”も歌ですね

自分は田村ゆかりはあまり聞かないのですがこの曲は聞いていて心安らぐ優しい曲ですね

自分は音楽キチですから興味ないアーティストでも素晴らしい曲は認めて受け入れますがポッキリにもなりやすいですね

“Sea visionS”来ましたI'veの歌姫

今年はこの曲しか発売してませんがやっぱり外せません

アーティストとしての完成度は何も言う事ありません
相変わらずクリアーな歌声は健在

“Light My Fire”は灼眼のシャナ?を初めて見て聞いた時“これは買い”と発売日を待ちわびた曲

Rock系のテンポの良さに“叫べ”の後は必ず“ウォ?オ???”はやるでしょう常考

でも純粋に歌としては上位よりは落としました
厳しく忠実にジャッジ

“Scarlat Ballet”はMay'nを開拓するきっかけになった一曲

力強い歌はすんなり自分が受け入るには十分な内容

これからもどんどん応援して行きますよ

“君の中の英雄”の栗林みな実はISの“STRAGHT JET”から好きになり開拓しました

自分はこちらの“君の中の英雄”の方を栗林みな実の代表として押します

いい歌です
心に伝わりますね

“HI POWERED”はアップテンポの曲調が気に入りました

スフィアはまだ手を出してませんでしたがこの機に乗じて一気に侵略もあるゲソ

“Daydrem Syndrom”はRock系で乗りの良さから気に入りました

でも藤原鞠菜ってあれから曲出てます?

頑張れ藤原鞠菜

むむむ、

入力制限に引っ掛かるので続きはコメント欄に行きます

お気に入り一括登録
  • アラストール
  • ジャンル
  • Stein
  • エイル
  • Story
  • アリア
  • ガンダム
  • スフィア
  • Daydream
  • カメリア
  • メモリーズ
  • Stardust Mel
  • ホライゾン
  • ジャッジ
  • アップテンポ

いいね! ファイト!

  • 藤原李楽長さん

    複勝作戦、良い作戦?
    (牛乳石鹸?の節で)


    おっと(゜ロ゜)CM明けてましたかでは気になる2位と1位の発表です

    ドラムロール、オン











    ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロジャン

    失礼しましたm(__)m

    第二位はこちらです

    第2位 「my song」
    曲も良いんですが、振りがまた良い(^-^)b特に間奏で真ん中に3人が集まっていく振りなどは見ていて泣けてきます(涙)振りと曲とが一体となっている…正に名曲だと思います

    第1位 「THE IDOLM@STER 2ndーmix」
    1位は最初から決めてましたアイマスの代表曲でもあるこの曲ですが、アイマス2になりトランスチューンされてさらにパワーアップダンスもパラパラ要素が入りフロア系の仕上がりになりました従来のソロダンスも気に入ってましたが、こちらのダンスは3人、5人のチームでも迫力があり見ていて身体を動かしたくなりますo(^-^o)(o^-^)o
    曲終わりの決めポーズもカッコイイ
    自分の中では文句なく1位です(^o^)/

    といった感じでしたm(__)m

    以上、発表会の発表を終わらせていただきます失礼しました

    2011/11/19 23:27 ブロック

  • 藤原李楽長さん

    今日は映画を観に行ってたので反応が大変鈍くなりました

    で、行き帰りの道中考えてたんですが(~_~;)
    (運転に集中しましょう)

    アイマス…アイドルマスター好きの自分としてはやはりアイマス収録曲のベストをやるべきだろうと(^o^)/

    思ったんですが、良い曲が多く、作品によっても収録曲の内容が違ったりするので絞りきれませんで
    と言うところでふと思い付いたのが振り付けがカッコイイorカワイイ曲アイマスと言えば振りつけなので、自分的アイマスの振り付けがカッコイイorカワイイ曲のベスト5を紹介します(^o^)/
    ちなみにアイマス2(Xbox版)プレイ時点です選曲もアイマス2内の物に限ります


    第5位 「迷走mind」
    PSP版はソロだったので今一つな感が否めなかったのですがアイマス2になり3人でのダンスになると雰囲気が一変スゴくカッコイイ曲&振りになってました衝撃の曲個人的にはイントロが好きです(*≧▽≦)

    第4位 「MEGARE!」
    アイマス2にて初収録の曲。3人でも5人でも見映えが良く振りもカワイイ「アーン、セクシー」のところが好きです(^O^)

    第3位 「Do-Dai」
    「MEGARE!」と迷いましたが「バ?ス、降りて?」のジャンプ振りと最後の「ブイ、ブイ」の可愛さで(^_^;)こちらは可愛さを全面に出した振りで(^-^)b

    気になる2位と1位はCMのあとで

    2011/11/19 23:08 ブロック

  • テフロン博士さん

    6位・スイッチが入ったら(神様ドォルズのED曲)
    OP曲も好きですがどちらかと言えばこの曲石川智晶さん素晴らしい曲をありがとう□

    7位・(バカとテストと召喚獣にっのOP曲)
    特に2番のサビの「諦める君はバカだ」の歌詞□諦めの良い私は何度となく損してきたのか…たまに聞くと涙が

    8位・Scarlet Ballet(緋弾のアリアのOP曲)
    May’nさんはマクロスFのダイアモンド クレパスから追っかけてます同士よ

    9位・Be starters!(まよチキのOP曲)
    最初別の声優田村ゆかりんと声を聞き違えたでも結構似てるような…ゆかりん今年あまり曲出さなかったから喜多村英梨さん代わりに入賞
    10位・SHOOT!!(ロゥきゅーぶのOP曲)
    残念□途中のRAPがなければもう少し順位上だったかも□

    とりあえず秋の作品の曲は全曲揃ってない(最後まで聞けてない)ので年明け?夏始まりまでのアニメからピックアップしました
    曹さんの予想外なのは6位の石川智晶さんくらいでしょう□(コメでも語ったことなかったと)
    曹さんのように歌手も揃えば良かったのですが、書くのと調べる手間省くため省略しました□

    また年末にでも改めてアニソンベスト10、そして2011のアニメベスト10とかもやりたいですな□

    2011/11/19 02:41 ブロック

  • テフロン博士さん

    ありがとうございますまさに博士にとっての理想の宴(発表会)
    曹さんのベストテンは半分は予想通りでした□
    曹さんも私のベストテンすでに予想されてるのでは

    1位・SCARLET KNIGHT(DOG DAYSのOP曲)
    アニメ自体は期待を裏切り残念でしたまあそこそこ楽しめましたが□歌は水樹さんの歌で2番目に好きです□

    2位・READY!!(アイドルマスターのOP曲)
    この曲を聞くと元気が出ます携帯の着信音にしてるくらいお気に入りPS3で初めてのアイマス中

    3位・Hacking to the Gate(シュタインズ ゲートのOP曲)
    アニメとしては2011年No.1□曲も今では忘れられない名曲になりました□

    4位・インモラリスト(ドラゴンクライシスのOP曲)
    オペラを聞いてるかのような錯覚を覚える堀江由衣の新境地□今でも聞き惚れます

    5位・ゆりゆららららゆるゆり大事件(ゆるゆりのOP曲)
    このテの4コマ作のアニメ好きで歌もGOODなノリあっかり?ん

    2011/11/19 02:39 ブロック

  • ヒロさん

    今の所今年のNo.1はシュタゲですけど

    多分、フェイトゼロがもう少し進めば、フェイトゼロに多分なります(笑)

    2011/11/18 22:49 ブロック

  • ヒロさん

    一位は鉄板でしたな(笑)

    自分はシュタゲがやっぱ今年の一位かな

    まあ、シュタゲはさすがのニトロでした


    でもまあ、自分は2009年にシュタゲプレイ済みですが

    あのレベルはエロゲだと結構多いです


    同じニトロでも、カオスヘッドがちょいした


    沙耶の唄と装甲悪鬼村正はんぱないっす

    村正のオリジナリティロボ差は群を抜いてました


    正直言うと、シュタゲがアニメ化なった時

    弟が

    シュタゲより村正を先にアニメ化しろよな

    って言ってましたが

    自分も村正やって、村正の方が良かったな?

    って思いました

    村正はパネ?です

    シュタゲもかなり面白かったんですけどね


    ああ、シュタゲは年が悪かった


    2009年はエロゲの当たり年でしたから


    完全に他に食われてしまった

    2011/11/18 20:49 ブロック

  • 曹孟徳さん

    さて一応RANK付けはしましたがアニヲタにとっては番組を見ていると曲を買ってしまう傾向にもあるもので

    でも正直アニソン界のアーティストは凄いです

    新しいアーティストが今年も大分出て来ましたがやはり【藍井エイル】は最大注目していきたいですね

    初めてアニメのFate見ていて“こいつは凄い”と気付きました音楽キチからの押しです

    自分の一番好きなアニソンアーティストはGirls Dead Monsterの岩沢さんの歌い手担当のmarinaさんですね

    “Alchemy”“Last Song”が一番のお気に入り

    感情移入しちゃいます
    それ程好きです

    来年もガチアニヲタでいって素晴らしい曲に出会いたいですね

    来年2月に飛蘭LIVEは決定している曹孟徳でしたm(__)m


    テフロンさ?ん

    こんか感じでしたが如何でしたか

    他の方もジャンル問わず報告して下さい

    宜しくお願いしますm(__)m

    2011/11/18 19:59 ブロック