スマートフォン版へ

マイページ

366件のひとこと日記があります。

<< 予想コラム [No.173] 3/3(日)中山11R弥生賞... ひとこと日記一覧 予想コラム [No.175] 3/17(日)中山11Rスプ... >>

2019/03/08 23:41

予想コラム [No.174] 3/10(日)中京11R金鯱賞

 晴美ママ「金鯱賞の〈金鯱〉って、あの名古屋城のシャチホコのことでしょ。あれって海のギャングと言われるシャチと同じなの?」
 浜サン「あー、同じ〈鯱〉って漢字を使うけど全くの別物だよ。シャチホコの方は、姿は魚で頭は虎という想像上の生き物で、建物が火事の際には水を噴き出して火を消すという伝説から建造物の守り神とされたのさ。ホラ、魔除けの意味がある鬼瓦と同じようなものさ。」
 「ふーん、アタシ名古屋にはまだ行ったことないから、名古屋城見てみたいなぁ。ねぇ、アベチャンは息子さんがいるから当然行ったことあるわよね?」とママ。
 ・・・あるさ。特に桜の時期は綺麗だよ。・・・でもママ、残念ながら今年から名古屋城を見に行っても・・・
 ママ「えー何?名古屋城って今年取り壊されちゃうわけ?!ねぇどうして?」
 浜サン「いやいや取り壊しっていうのはちょっと違うね。〈天守木造復元〉とかで、天守閣だけを全部再建するらしいよ。」
 山ちゃん「俺も知らなかったな。どういうこと?」
 浜さん「あの城は江戸時代初期に築城され、以来数百年の間、幾度かの天災の際も崩壊の危機も乗り越えて来た名城だったのに、太平洋戦争中の名古屋空襲でついに天守閣や本丸御殿等が焼失してしまったんだ。で、しばらくは天守閣が無いただの城跡公園だったんだけど、その後名古屋市民らにより名古屋城再建基金が始まり、1957年に天守の再建が開始されたのさ。ただし当時の消防法のせいで木造の再建はダメっていうことで、鉄骨鉄筋コンクリート構造にしたらしい。竣工が1959年、それが現在の名古屋城だね。」
 「え?頑丈な鉄筋コンクリート製に作り替えてまだ60年しか経ってないじゃん。それをなんでもう作り替えるんだ?」と山ちゃん。
 浜サン「現名古屋市長の河村たかしの肝煎り事業みたいだね。彼に言わせると『今のコンクリート製の名古屋城は偽物。消防法も変わって木造建築が認められる今、天下の名古屋城を本来の木造に再建したい』ってとこなんだろうな。それに、鉄筋コンクリート製なんだけど耐震構造じゃないらしいので、その工事をするくらいなら一層のこと、ていうんでそれも市長の追い風になったみたい。」
 ママ「でも、そうなるとしばらく名古屋城見れないじゃないの。その間観光客だって減るわよねぇ。建築費だってバカにならないでしょ。反対する人も多かったんじゃない?」
 浜サン「その通り。総工費500億円以上かかるらしいよ。事前の地元説明会や有識者によるフォーラムではかなり揉めたみたいだね。でももう実はこの事業案は市議会で可決され、文化庁の許可もおりてる。去年の5月6日をもって天守の見学はできなくなっているし、この3月からはいよいよ解体工事のために天守の周り全体に工事用の足場が組まれて、天守は見えなくなっているんじゃないか?」
 
 とまぁこの話はまだ続くのだが長くなるのであとは割愛。肝心の金鯱賞の予想に入る。去年のダービー直前まで連戦連勝、一度はワグネリアンブラストワンピースをも凌ぐ世代No.1とも言われたダノンプレミアム。あの涙の敗戦後忽然と姿をくらましていたが、いよいよ復帰戦だ。上記の名古屋城の〈建て直し〉ならぬ〈立て直し〉の一戦となるが、エアウィンザー等ライバル達の強烈な反旗攻勢にもめげずに無事勝利なるだろうか。俺は素直に彼の飛び抜けた能力を信じて◎にする。いずれにせよ見応え十分なレースになりそうだ。

お気に入り一括登録
  • シャチホコ
  • ギャング
  • シャチ
  • ワグネリアン
  • ブラストワンピース
  • ダノンプレミアム
  • エアウィンザー
  • イバル

いいね! ファイト!