スマートフォン版へ

マイページ

101件のひとこと日記があります。

<< スズカのことPART3... ひとこと日記一覧 はやや、サムソンズプライド、調教がいくら... >>

2012/07/01 18:59

結果か過程か

馬券予想にはその人の競馬の見方がモロに反映されるのでとても面白いです。

ただ、私は正直、他の人の予想を見るときは「馬券が当たってるかどうか」というのはほとんど興味がなくて、「どういう論理でその予想に至ったか」という点にしか興味がないので、そんなだから、たとえバリバリ馬券で勝ちまくっている競馬の神様みたいな方がいたとしても、その人の論理に興味が沸かなければ、参考にしようとは思えないんです…

その逆もしかり。馬券収支が良かろうと悪かろうと、結論に至るまでの論理がしっかりと構築されている人であれば、大いに興味をそそられますし、思わず参考にしてしまいます。「いったいどういう論理を構築してその予想に至ったのか」。そこにこそその人の競馬観が表れるので、そこさえしっかり構築されているのであれば、結果はどうでも良かったり…つまり、他の人の予想を見るときは、その人が「馬券でどのくらい勝っているのか」にはまったく興味がなくて、「競馬をどう見ているのか」にしか興味が沸かないんです。

はぁ、そんな風に結果を重視しないから、いつまで経っても自分自身は馬券で勝てないんだろうなぁ(--;)ふとそんなことを痛感しました。とんだ甘ちゃんです。

とりあえずいい加減独学の限界を感じてきたので、夏はじっくりラップ分析の本でも読もう…!ガチの分析は秋まで充電ナリ。

いいね! ファイト!

  • スズカフェチさん

    それにしても「芝→ダ変わり(ダ初出走)で強い」なんていう傾向があるとは…そんなピンポイントな傾向がわかることもあるんですね…!なんかちょっと「Mの法則」みたいな匂いがしますね(^^;)

    そうなると確かに、「なぜそうなるんだろう」というのが気になって気になって仕方ありません…!

    2012/07/15 11:50 ブロック

  • スズカフェチさん

    そ、そんなデータがあったとは…!

    やっぱり血統から傾向をはじき出すと、母集団が圧倒的に多いので確度が相当高いっていう大きなメリットがありますよね!

    ラップ分析だと頑張っても過去5〜10年単位とかで傾向を出すから、よくても分母が10個くらいで終わっちゃう(T-T)。でも血統だと、それこそ何百頭、何千頭ものサンプルの中から傾向を導き出せるから、データとしての有用性は圧倒的ですもんね…

    それでちょうど血統も勉強しなきゃな、って思ってたんですよね(^^;)

    2012/07/15 11:46 ブロック

  • でこぴーさん

    サムソンに関しては、同じオペラハウス産のオペラオーがスプリント〜マイルよりの子供が多い印象があるので、僕も距離適正短めな気がします。ただヨーロッパの血統なので、本質的なスタミナは 豊富だと思うので、消耗戦には強そうですね♪その分スピード勝負には弱いだろうなとも思ってます♪

    2012/07/15 09:55 ブロック

  • でこぴーさん

    私も馬体見れないです(^^)ですので馬のキャラクターを判別するのに、1,2戦必要なため、新馬戦の馬券を買った事がないんです(((^^;)

    血統関連で、単・複共にプラス回収を叩き出せるものだと
    ・芝→ ダ変わりで、ダ初出走のネオユニヴァース、キンカメ産駆
    ・中山2000のオペラハウス(こっちはすいません2011年までのデータです)

    血統だけでわかるのはこれ位ですかね。他にも枠や臨戦過程を加えると、色々あると思います♪

    2012/07/15 09:55 ブロック

  • スズカフェチさん

    あ、こっちにまで(^^)コメントありがとう!

    京都芝マイルにタキオンが強い…し、知らなかった(--;)

    血統に弱いんですよね、僕…血統見ようとすると馬体も見ないといけないらしいんですけど、基本的に馬を見る目がないですから(^^;)パドックとか見ても「おー、もりもりボロしてる!」とかしかわからない(笑)

    他にもそういうのあったらまた教えてください…!噂ではサムソン産駒は短距離が良さそうとの話を聞きます…

    2012/07/15 04:31 ブロック

  • でこぴーさん

    そうなんですよね〜。

    本質をつかみたいと思うと、過程を知りたくなってしまいます。

    よく結果から共通点を抜き出す馬券術もありますよね。(例えば、京都芝マイルはタキオン買えばプラスとか)

    私もむしろなぜ、京都芝マイルにタキオンが合うのかという理由を解明しないと気がすまなくなります(T-T)

    過程を踏まえての馬券術、模索しましょう!!

    2012/07/14 22:58 ブロック

  • スズカフェチさん

    銀路郎さん、スマートなコメント&いいね!ありがとうございます(^^)

    2012/07/01 20:42 ブロック

  • 銀路郎さん

    なるほど勉強になりました。

    2012/07/01 19:02 ブロック

  • 銀路郎さんがいいね!と言っています。

    2012/07/01 19:02 ブロック