スマートフォン版へ

マイページ

101件のひとこと日記があります。

<< オフサイドトラップと柴田騎手... ひとこと日記一覧 サラブレッドの死... >>

2012/08/19 04:06

スナックどん底

家からはけっこう離れているものの、前を通るたびに気になっているスナックの貼り紙。

どん底を知る人間は強い。
どん底を知る人間は人を引き付ける魅力を持っている。

いつか馬券で大負けしたら(大抵チョビチョビしか買わないけど…)、魅力的な人間になるために門を叩こう…

お気に入り一括登録
  • チョビ

いいね! ファイト!

  • スズカフェチさん

    博さん桜ちゃん、こんにちは(^^)

    そう言えば元々獣医師になりたくて、断念して牧場スタッフになった友人がいるんですが、そいつは働き始めたころに馬が怪我したりしても、獣医師じゃない自分にはなんの決定権もないことが悔しい、みたいなこと言ってました。安楽死もそうですが、自分に何もできないことってやっぱり辛いです…

    うーん、エンドレスですね、この話は(^^;)

    まずは僕も札幌2歳をガチで予想します…!

    2012/08/28 15:55 ブロック

  • 桜vistaさん

    安楽死…私ゎ苦しませる位ならって思うけど、それも人間の都合だよね…結局、競走馬の運命ゎ人が決めてるんだもんね((T_T))

    ぁぁヒロっちのせいで又、ブルーに…

    ロジが引退出来ずに、あんな状態でも走らされてる理由とか聞くと、本当にもどかしい。それと同時に『愛しのペルーサゎどうなるの?』って心配になるもっと多くの人が余生牧場の事を知ってくれたら。と思うよね

    *で・ヒロっちオマケみたいに書かないでよぉ(`へ´*)ノヘン!

    2012/08/27 23:32 ブロック

  • 薔薇博さん

    みなさん今晩は話を蒸し返して申し訳ありませんが、俺は安楽死に対して絶対に納得出来ないんですね、ある番組で藤澤先生の所の馬が骨折したヶ所を手術せず、体を浮かした状態で治すという治療を見たんですが(うるおぼえですみません)今の医学があればなんとか出来る、只お金の問題、直っても競争馬としては無理などの問題も大きいんじゃないかと、もっとファンにアピールしてもっとみんなに協力を得たらいいんじゃないかと、何も出来なくて歯痒い思いをしてるファンは少なくないんじゃないかと、自分の身内もしくは仲間が死んで逝くのと同じなんです。なんとか一頭でも助けられる治療を切に願います。そして夢を見せてくれた競争馬が一頭でも多く余生を過ごせますように願ってます。
    いなっち〜ありがとうさて今週も大好きな競馬を力一杯やりますよ

    2012/08/27 22:45 ブロック

  • タイシンさん

    スズカさん今晩わ(^_^)あんまり書くと桜ちゃんに怒られるので…ひぇぇー(∋_∈)過去に目を向けるのは大切な事ですが、、、、、しかし今週はいよいよ最初の大詰め札幌二歳Sです、来年に向け注目の一戦!楽しみっ

    2012/08/27 21:53 ブロック

  • スズカフェチさん

    さくらちゃんこんばんは(^^)

    ふふふ、なんかこう、文面から微妙に「照れ」が伝わってくるね。確かになにかこう、寄付っていうとちょっと照れくさいところもあるよね。その感覚すごいわかる(^^;)

    でもホントに素晴らしいね。俺っちなんかよりずっと行動早いもの。博さんもきっと喜んでると思う(^^)

    2012/08/27 19:51 ブロック

  • スズカフェチさん

    アイバイノチさん、スナックどん底にようこそお越しくださいました(^^)
    そして先日の失態をいまだに引きずっている僕です…あのときは本当に早とちりしてご迷惑をおかけしました…改めて謝罪します、あの時は申し訳ありませんでしたm(_ _;)m

    アイバイノチさんもスターオーのことをよくご存じなのですね。「そう思わないとやりきれない」。本当にそうですね…こういう物語は、結局僕ら人間がどう解釈するかでその「色」を決めて行くしかないのかなって思います…

    彼ら競争馬が僕らにくれるものは無限ですが、僕らの方があげられるものって微々たるものですよね。そのことを噛み締めて競馬ファンを続けて行こうと思います(^^)

    2012/08/27 19:45 ブロック

  • スズカフェチさん

    タイシンさん、僕はスズカの安楽死のことがしばらく納得できない時期がありました。なんでこれだけ医学が進歩してるのに何も処置を施さなかったんだ!ってずっと思ってました。

    でもスターオーやテンポイントの話を知ってその考えも変わり、浅はかだったと後悔したのをよく覚えています。

    それでもスターオーの闘病時のその話は知りませんでした…きっと間近で彼を看ていた人たちは今でも鮮明にその時のことを覚えているんでしょうね。

    タイシンさんは僕がロマン派全開になっているときに、いつも一歩先から僕が進むべき方向を示してくれますね。本当に感謝してます。これからもいっぱいお話聞かせてください(^^)

    2012/08/27 19:39 ブロック

  • 桜vistaさん

    (・・、)悲しい話しゎ もうお腹イッパイ。

    スズカちゃん、キモい日記読んでくれてぁりがと友達公開って便利だね〜寄付できたよ金額ゎ聞かないでね←ショボィ…

    でも、続ける事が大切だと思うから本当ゎ匿名にしたかったのに、Cardで振り込んだら勝手に名前出ちゃう
    このまま勝てなかったら、ペルーサもお願いしたいからね
    色々ぁりがと

    2012/08/27 13:58 ブロック

  • アイバイノチさん

    こんにちは、
    サクラスターオーの話題を見かけたのでお邪魔します。
    サクラスターオーの話は、後からいろいろな書物で知ったことですが、
    主戦ジョッキーの東さんの奥さまが書いた「ガラスの脚」を買って読んだ時、
    読書をしてこんなに泣いたのは後にも先にもこの時が一番です。
    馬はきっと、厩務員さんをはじめ、自分を愛してくれた人たちに感謝して
    天にのぼったことでしょう。そう思わないとやりきれないから・・

    2012/08/27 09:34 ブロック

  • タイシンさん

    そして安楽死が決まった朝、関係者が集まっている風景をみたスターオーは全てを悟り、凶暴化していた部分はなくなり前の人懐っこいスターオーに戻っていたそうです。スターオーは最後に厩務員さんに抱かれると顔は笑っていたようで厩務員さんに甘えたそうです。スターオーは幸せだっのかな?俺はずっと考えていた、、、自分の大切な馬や人達と出会い初めて答がわかってきたと自分は思います。
    さて今週も頑張っていきましょう!

    2012/08/27 05:27 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  次へ