スマートフォン版へ

マイページ

101件のひとこと日記があります。

<< 史上最も美しかった芙蓉ステークスとは…... ひとこと日記一覧 ホクトスルタン... >>

2012/10/07 19:52

東京10R本栖湖特別

今週は重賞が目白押しなのにここが勝負レースだったりします(^^;)

クリールカイザー
カポーティスター
サクセスパシュート
セイクリッドロードマイネルマーク

東京2400と言えば中盤のラップがバラバラになるので決め打ちしかない、と思いこんでいたのですが、下級条件の場合だと中だるみの傾向が割とはっきりしていることが判明。このクラスの東京2400の傾向をそのままなぞるように道中で13秒台前後が入れば入るほど、加速の始点が遅くなればなるほど、カポーティの末脚が爆発する可能性が高まります。一方のカイザーは実は大崩れしない堅実な決め脚を持っているので余程イレギュラーな展開にならない限り見せ場は作ってくれそう。ラジオNIKKEIで同じような内容で敗れた後、次戦ですぐに巻き返したダイワマッジョーレに続けるか…などと、思いのほかガチで予想してしまいました…

雨の影響がどう出るかはわかりませんが、ハンデ戦に出てきたら狙いたいと思っていたこの2頭を軸に、実力上位のサクセスパシュートと大きな加速幅の対応力が高そうな低斤量の2頭をピックアップ。ここはワイドではなく、馬連5点以内で狙いたいと思います(^-^;)

…でもまずは頑張れオルフェーヴル

お気に入り一括登録
  • クリールカイザー
  • カポーティスター
  • サクセスパシュート
  • セイクリッドロード
  • マイネルマーク
  • カイザー
  • イレギュラー
  • ダイワマッジョーレ
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • 桜vistaさん

    はぁよ そのと~りブエナゎ凄い♪可愛い~大好きぃ

    でも、逢いたくて、淋しくて泣きたくなる

    *勝って欲しいけど、それ置いといて、ジョーダンにスミヨンてだけで、私ゎテンションあがるぅぅ

    今日もよろちく♪ありがとね

    2012/10/12 08:18 ブロック

  • スズカフェチさん

    うんうん、可愛さがなによりじゃんね♪
    てかジャパンカップで凱旋門賞馬をぶっちぎってる親子って十分凄いと思うけどね(^^;)

    ジョーダンは、色々覚悟してることもあるんだけど、出てきたら応援するし、勝ったら鼻から脳みそ出るくらい喜ぶと思う♪天皇賞はあんまり分析しないで好きなの応援するつもりだぜよ〜!

    2012/10/12 06:28 ブロック

  • 桜vistaさん

    それに、オルフェが強くて格好良かったのも事実だし…

    今でも差された時のオルフェの瞳と、天を仰いでたスミヨンを思い出すと泣きそうになる
    同じ天を仰ぐのと、どっかの騎手とゎ大違いだよ(-_-#)

    又、スミヨン&オルフェ見てみたい。でもその前に、ジョーダン様ワクワクするね♪

    どうか順調にきてくれますよ~に
    鉄板鉄筋頭確定

    2012/10/11 18:55 ブロック

  • 桜vistaさん

    こんばん(^-^) うん大丈夫だよ♪

    記事読んだ時ゎ嫌だなぁ~と思ったケド、スミヨンゎブエナの事ザルカヴァ以上になれる!って言ってたけど、断言しなかったし…

    スミヨンの中で、ブエナゎ強いでゎなく、可愛いナンだよね…それゎ私達ファンも同じ想い♪

    ブエナゎ最強でゎなくて、やっぱり最高ナンです

    でもある専門家の人も、ブエナの爆発力ゎディープをも越えてるって記事読んだ事あるよ

    2012/10/11 18:48 ブロック

  • スズカフェチさん

    いまはジャパンカップの勝ち馬より凱旋門賞の勝ち馬の方が全然レーティング高いでしょ?それが納得行かないよね。日本の馬、っていうか日本競馬そのものが低く見られてるっていうのが納得いかない。

    じゃあジャパンカップを世界レベルのレースに押し上げるためにはどうすればいいのか、って言うと、結局日本の馬が凱旋門賞勝つのが一番の近道なんだけどね(^^;)

    だからオルフェはその意味でよく頑張った!(←結局それかよ…!)

    2012/10/11 15:34 ブロック

  • スズカフェチさん

    てかさ、ああ、なんか色々話したくなってきた…!

    エルコンドルパサーが凱旋門賞でモンジューの2着に来たことが凄い、っていう話はよく聞くのにさ、スペシャルウィークがジャパンカップでそのモンジューを寄せ付けなかったことがあまり取り上げられないのって、おかしくない?そして彼の息子、ブエナビスタは、その年の凱旋門賞馬デインドリームをまったく寄せ付けなかったよね?

    それだって十分世界に通用した、ってことだと俺は思うんだぁ。異国の地に出て結果を出したエルコンドルパサーはもちろん凄いよ。偉大な馬。でもエルが称賛されるなら、スペシャルとブエナも同じくらい称賛されなきゃおかしいと思う。日本競馬ナメんじゃね〜!って思うんだよね(^^;)

    だから凱旋門で勝つことよりも、ジャパンカップが世界レベルのレースとして認知されることの方が、もっと重要だと思ってる。いまはジャパンカップの勝ち馬より凱旋門賞の勝ち馬の方が

    2012/10/11 15:29 ブロック

  • スズカフェチさん

    てかさ、日本の瞬発力自慢の馬だったら、馬場さえこなせればそりゃ圧倒的なスピードで馬群抜け出しちゃうよね(^^;)ヨーロッパの馬と日本の馬とでは、抜け出すスピードが段違いっていうのは13年前のスペシャルウィークのジャパンカップの時点で証明されてるもん。ジャパンカップじゃ周りの馬もみんな切れるからいくらスミ様でも気付かなかったんだろうけど、日本の馬が欧州の馬より数段切れるっていうのは既にわかってたことだとも思うんだぁウフフ…

    オルフェは強い。掛け値なしに強いよ。でも、オルフェみたいに切れる馬はオルフェだけじゃないよね。「半笑い(変な名前)」っていうラップ分析のプロの馬券師の人は、ブエナビスタの末脚の最高速は一番って言ってた♪

    2012/10/11 15:19 ブロック

  • スズカフェチさん

    こっちに書いとくね(^^;)

    あれはさ、インタビューの全文を英語で読んだ感じでは、「今まで凱旋門賞で自分が乗った馬の中ではオルフェが一番」っていう意味に取れなくもないね。ザルカヴァとの比較っていう文脈であのコメントが出てるからさ、確かなことはわからないけど、俺はそうとも取れると思ったなぁ。

    てかスミ様は英語が母国語じゃないからさ、細かいニュアンスは英語では出せないよね。なんか今まで英語で話してるのとか見てても、凄いシンプルな英語しか話せてないな、っていう感じはするんだぁ…いかにも非ネイティブって感じの英語話すから、英語ではたぶん、自分の気持ちを細かく言うことはできないんだと思う。

    だからあのコメントを誰が訳したかっていう問題もあるし、そのまま解釈するのは違うかな、って感じはする(^^;)贔屓目なしに。

    2012/10/11 15:10 ブロック

  • スズカフェチさん

    カポーティは今回のような流れでも大きく負けてないところが悩ましいですよね…超絶平坦ラップでも意外と粘れてるんですよね。嬉しい誤算ではあるんですが、騎手もどういう乗り方が一番いいのかまだ掴みかねてる感じが…(^^;)

    少し贔屓目入っちゃってますが、何気にこのレース重要度高くなるかもしれないですね。このクラスではあり得ないほど中盤が鬼ハードですから(^^;)あのマイネルキッツの弟、マイネルマークは近い将来台風の目になるかもしれません…

    そしてもちろんカイザーも、なんとか長距離の重賞に出てきてほしいです!出世レース化してるアルゼンチンはぴったりだと思うんですが、それが無理だったら来年の目黒記念でもいいでしょう(笑)

    ともかく、一つのレースとしても興味深い内容でした(^^)次はもっと人気しちゃいそうですが、また美味しそうなレースに出てきたらガチ勝負しましょう…!

    2012/10/09 04:14 ブロック

  • でこぴーさん

    いえいえ!
    僕の方がいつも書き込み参考にさせて貰っているので
    お役に立てたならこれ程嬉しい事は無いです♪

    う〜む
    カポーティスター
    スズカさんでも掴みかねていますか!
    私は更にわかりませんが
    もうこのまま応援していこうと思います(^-^;

    後、以前話してました
    カイザーのアルゼンチンローテ説!
    実現すれば面白そうですが
    何とか出れないかな〜

    何にせよ今日は最高の結果で終われて良かったです♪

    はい!応援して行きましょう

    2012/10/08 22:58 ブロック

1  2  次へ