101件のひとこと日記があります。
2012/12/19 18:47
今年最後のガチ予想、ラジオNIKKEI杯パート1!
急坂手前でスタートするためテン1ハロンは遅めですが、その後は平坦?緩やかな下り区間が長く続くため、重馬場施行となった07年を除けば道中に13秒台が入る余地はありません。札幌2歳と並び、2歳戦にしては緩急差の少ないハードな展開になることが多いレースです。
基本的には11、10、9年のように3?4ハロン付近を頂点に息が入らない流れが最後まで続くことが多く、必然的にレース前半で脚をタメるタイプの差し馬は、前目を行く馬よりも後半でより長い脚を使うことが要求されるため前を捉えられないことが多いです。また、暮れの阪神の荒れ馬場が総じて上がりがかかるということ(上がり3ハロンで他馬と差を付けるのが難しい)、そして終始内目を回った馬でないとなかなか馬券に絡めないということも、タメと切れを身上とする生粋の差し馬タイプの台頭を阻む要因となっており、実際このレースは上がり1?3位の馬が上位を独占することが少ないという重要な特徴があります。
なので個人的には、後方できっちり足をタメて爆発させる本格派の差し・追い込み馬よりも、前目・内目を先行でき、かつ最後の急坂に耐えられるパワー型の逃げ・先行馬を狙うのがセオリーだと考えています。つまり、言うまでもなくクラシックとの関連が深いレースですが、レース質をより厳密に見ると、ダービーよりも皐月やNHKマイルとの親和性が高いレースというのがワタクシの見解であります。適性面で重視するのは以下の点です。
・緩急差の少ないラップでの好走歴(マイルでの好走歴がこれに該当する場合が多い)
・上がりがかかる展開での好走歴
・スタート直後に先団に取り付き、終始内目をうまく立ち回れる機動力
重視するのはこの辺りでしょうか。基本的には札幌2歳のときと同じように、適性面からはグランデッツァのような馬を狙うつもりです。まだ出走予定馬を把握してませんが、この観点で行くと、ケンブリッジサンが人気的にも内枠に入れば面白そうという感じがしております(^^;)
しかし…以上の見解はあくまでも「適性」を重視した場合の話です。玉石混交のクラシック戦線を予想する醍醐味は、ずばり将来性を加味し、「適性」を「能力」でカバーしてしまう馬を探すこと。絶望的なレース運びで2着に突っ込んできてしまった昨年のゴールドシップがその代表例ですが、今年も着順そのものよりも、シップのような「底知れぬ未来」を感じさせる馬の出現に期待しています…!
パート2に続く…
-
スズカフェチさん
Ponさんはほんと、若駒から古馬まで知識が幅広いですよね(@_@;)了解です、若駒Sはもちろん、ハーツっ子のレコンダイトもチェックしときますよ〜♪
-
PonAsiaさん
タブレットは若駒S(1月19日、京都)ね、次。音無先生、私のレコンダイトも見捨てないで。
タイシンさんと博さんの絆て強い。 -
スズカフェチさん
え〜!穴馬を挙げるのは博さんの方が全然得意じゃないですか…!でも7頭立てで穴馬指名できたら確かに格好良いですよね…!なにかいないかなぁ…4着でも格好が付きますから、僕もちょっと探してみます♪
トルストイは友人も馬体を凄く褒めてました♪この友人、なんかタイシンさんとよく被るんんですよね、褒める馬が(^^;)そして恥ずかしながらタブレットはいま知りました…!ディープ産駒恐るべしですね…まだこんな隠し玉がいたとは… -
タイシンさん
ヒロさんはとっくに知ってるって思うっしょ(^^)
3連複1倍代なんて歴史的なものが見れそうっすね -
薔薇博さん
こんばんは(^o^)あえて勝可能性が高いと思われる馬を教えてくださいよ(^o^)
タイシンサン〜お二人にって、俺入ってねえし
トルストイって、結構俺と似てる所があるのでは(笑)タブレットはどうでしたか? -
スズカフェチさん
これはこれで楽しみですよね(^^)もうほとんど枠もコース取りも関係なくなっちゃいますから、純粋な決め手勝負になる可能性が高いです。格好良く穴馬を挙げてキメたかったんですが、諦めます(^^;)
ヘミングウェイ了解です、今度こそですね…!あと、トルストイもちょっと注目しております♪ -
PonAsiaさん
ヘミングウェイは、そこで、みんなでV祝いしましょう!
ホープフルSもまあまあのメンバ−なので、楽しめそうですね。 -
タイシンさん
本当に逃げてしまいましたね
クロフネ、ジャンポケ、タキオンの時と同じようなレースになるのではないでしょうか、
小頭数になった事でマギレのない素晴らしい力勝負が見れるのではないでしょうか
あっ、日曜阪神3レースでヘミングウェイが出走します
お二人にみてもらいたい素晴らしい馬体の馬です
もうすぐですね(^^)日曜日 -
PonAsiaさん
ハナをきるような馬も見当たりませんね。
今年始めの、若ゴマ(ゼロス)みたいな事もなさそう。
後は、福永Jがエピファを掛からない様にエスコ−トできるかどうかかな?3頭は決めました。
それにしても、10頭逃げちゃいましたね。このメンバ−なら小頭数はでも楽しみです。 -
スズカフェチさん
そとそむさん、いいね!ありがとうございます(^-^)
で、でもこの予想、7頭立てではまったく役に立たない可能性がございます…せっかく覗いてくれたのに申し訳ないですm(_ _;)m