スマートフォン版へ

マイページ

1006件のひとこと日記があります。

<< 一瞬にして・・・・・... ひとこと日記一覧 西と東... >>

2018/08/05 18:30

大阪が誇る風物詩

毎年、休日平日お構いなしに8月1日に開催される花火芸術。
今年は地元の利をいかして、裏道を駆使し間近まで行ってきた!

暑いのも忘れて魅入ってた
元々、なんで夏が花火のシーズンとなったのかというと、昔々 疫病死者の慰霊と悪霊退散の祈りを込めて夏に打ち上げたのが始まりとか?

今や、多くの観客を呼び込める一大イベントの一つ!
種類や色や形状等も年々進化している!
最近は音楽と融合させてのパフォーマンスも披露されたりもしてる。

まあ、凄いエンターテインメントやわ
今回は爆発音が身体に響く位の距離だった。
動画で見せられないのが残念!(>_<)

お気に入り一括登録
  • ベント

いいね! ファイト!

  • Tinkerさん

    シップッポさん、打ち上げるゴルフ場の真横まで行きました!

    チャリで行ったので帰りも楽ちんでしたよ〜

    実家でいる頃は、さぞやお客さん呼べる位だったでしょうね〜!

    2018/08/09 10:39 ブロック

  • Tinkerさん

    ねぇさん、家に火がついたら、新しい豪邸建ててもらいましょう

    地元で花火御殿として有名になりますよ(笑)

    2018/08/09 10:36 ブロック

  • シップのシッポさんがいいね!と言っています。

    2018/08/09 03:42 ブロック

  • シップのシッポさん

    こんばんは(*^^*)

    わぁ〜 かなりの近距離(^.^)
    池の端あたりまで 行かれたのでしょうか

    実は 私の実家は PL塔の間近です(^.^) シャワーの様に 降り注ぐ火の芸術(o^^o)

    もう 何年も観ていないですが‥ どの花火大会より 大好きな花火です

    帰りは 停滞に 巻き込まれ無かったでしょうか

    2018/08/09 03:42 ブロック

  • ねぇさん

    メッチャ近いよ〜〜

    錦かむろの時はついしゃがんじゃうし、家に火が付くかって思うほどだよ

    2018/08/08 23:32 ブロック

  • Tinkerさん

    ねぇさん、花火の欠片が落ちてるほど打ち上げ場所が近いって事?
    そりゃちびっ子には恐怖でしょうなぁ!(笑)

    なんだか、全国の花火大会を観てみたくなった(笑)

    2018/08/08 22:00 ブロック

  • ねぇさんがいいね!と言っています。

    2018/08/08 20:49 ブロック

  • ねぇさん

    近いと音も心臓にまで「ドン」ときますよね!

    錦かむろは大好きな花火のひとつです

    毎年秋祭りに実家のすぐ近くで花火が上がるのですが、昔、花火を打ち上げた翌日には花火の玉の欠片が実家の敷地におちていた事もありました。

    迫力を子供達に見せようと 花火の日に子供を実家へ連れて行ったら、花火のどデカイ音にビビって「怖い〜!」と泣き叫んでいたのを思い出しました

    2018/08/08 20:49 ブロック

  • Tinkerさん

    そうかぁ〜〜〜〜〜

    お盆も関係無しなんですよねぇ〜〜〜。
    ご苦労様です。

    大変な仕事ですが、頑張って下さい!

    2018/08/08 14:32 ブロック

  • 193さん

    恐らく
    帯広の『勝毎花火大会?』が1着...
    じゃなくて1位

    でも、行った事無いし
    今年も13日なので、仕事です

    2018/08/08 11:11 ブロック

1  2  3  次へ