1005件のひとこと日記があります。
2019/07/30 08:52
まずは配置図
業務拡大のために事業所移転。
移転先候補の中から一つに絞られた!
現状の約2.2倍ほどの敷地面積。
まずは今の設備と新たに導入する設備を
業務上の導線を考慮しながら配置を決める。
CADを使って、柱や壁 ドア位置
材料受け入れから製品出荷までの導線。
あぁぁぁ・・・・・めんどくさい・・・。
一応、M&A企業買収も視野に入ってるから、
うまく利害関係が一致する企業があれば
もっと楽に事が進むんやけどなぁ〜〜〜
ああぁぁぁ〜〜〜
お巡りさんが山田うどんで朝飯食ってるなぁ〜
・・・・・平和だ!(笑)
今日も外は暑そうだけど、みなさん熱中症には気を付けましょう〜!
こんな時によく食ってよく寝れる人が勝ち!(笑)
そういえば、ダーウィンの「適者生存」って概念を思い出した!
本当に生き残れる人間とは・・・
強い人間でもない 頭のいい人間・・・?
「強い者が生き延びたのではない。変化に適応したものが生き延びたのだ。」
普段の生活にも 仕事にもあたる要素がある!
環境は変化する、要はいかにその変化に対応できるか?
いつまでも続くセオリーは無い!
暑いなら暑いなりに、上手く対応していきましょう〜!
-
Tinkerさん
艶さん、たまには会社にわがまま言ってもエエんちゃう?
田舎にも帰ってあげなはれ -
艶歌の花道さん
そんな世界の片隅に寄生して生き延びてます(爆)
きせい・・・帰省
今年も夏は帰れそうもないな^^; -
Tinkerさん
silaさん、サーフィンエエね
お巡りさんは何をしてたのかは知りません(笑) -
silaさん
こんにちは〜
気晴らしにサーフィンしてます。
配置で1番重要なのは動線と主婦は思います(笑)
お巡りさんは制服で食事?
それって ありなの? -
Tinkerさん
ミナレッ子さん、俺も冬よりは夏の方が動けます(笑)
いかに腕っぷしが強くても、算数がやたら出来ても、世間の環境変化にフレキシブルに対応出来る奴には最終的にかないません
今は過去のセオリーが通用しない時代です -
ミナレッ子さん
変化に対応する…心に響きました
私は寒〜い冬よりもまだ夏の方が動けます。
でも熱中症は恐いですね
よく食べてよく寝ましょ〜 -
Tinkerさん
菜穂さん、お疲れ様っす!
色々やらされてます。(笑)
お巡りさんは・・・・・
何してたんやろ???(笑)
とにかく、バタバタと忙しいから1日があっという間!
1日36時間ほしい!(笑) -
菜穂さんがファイト!と言っています。
-
菜穂さんがいいね!と言っています。
-
菜穂さん
Tinkerさん
ヽ(´∀`●)
おつかれさまです
毎日暑いですね
移転するにあたって、そういう事もTinkerさんがやらないといけないのですね
すごいなぁ
お巡りさんって、パトカーで飲食店行かれるのですね
見た事なくて
何かが移転してこられると聞き付けて様子伺いに来たのかも
Tinkerさんの張り込みかもしれません
なるほど、変化に適応かぁ
私は夏好きなので深く考えていませんが、いろいろな場面で当てはまりますね
さすがTinkerさん
(*´∀`*)