スマートフォン版へ

マイページ

1006件のひとこと日記があります。

<< 史上最高の解放感... ひとこと日記一覧 ハギビスも来る!... >>

2019/10/07 19:43

地車が電柱に激突

地車の屋根が木っ端微塵
9人ほどがケガをしたらしい。

ケガや事故は付き物やけど、後でしこたましばかれる奴もいてるのかな?

スピード上げてコーナーを曲がるやり回し
挟まれて過去には死亡事故も、、、、、

観てる方はテキ屋巡り。

やる方も見る方も、目的はそれぞれ。

祭りの秋

いいね! ファイト!

  • Tinkerさん

    オジョウママさん、こちらにもコメントありがとう

    地車、良いですよね〜

    2019/10/10 20:17 ブロック

  • オジョウママさん

    だんじりでしょうか? 大好きです!

    2019/10/10 18:41 ブロック

  • Tinkerさん

    まつりちゃん、そのとおり

    親分の指導力 統率力

    ちゃんと出来てる町は事故も少ない

    2019/10/08 12:29 ブロック

  • Tinkerさん

    ミナさん、書き方が悪いかな?
    安全には気を付けてますよ

    勇壮で迫力満点

    ただ、気をはってないと、ちょっとしたことで危険に繋がる

    2019/10/08 12:27 ブロック

  • まつりさん

    知人が曳いているので、観に行ける年は行っています。

    地車は確かに危険ですので

    初日の曳き出しでは 早朝に神社を参拝し 安全を祈願して各人お札をいただくそうです。

    そのお札と5円玉を首から下げて、2日間曳き回るのです。

    目の前で観ていたら、救急車はしょっちゅう。

    腸が飛び出たり、脳みそ見えたり…

    ただし死亡事故があると、翌年その町は祭りに参加出来ません。

    それだけに祭りに参加すると感動が大きいです。

    2019/10/08 12:21 ブロック

  • ミナさん

    こんなスリルなお祭りは観たくないかな
    ドキドキはいいけどハラハラは勘弁です

    2019/10/08 12:21 ブロック

  • ミナさんがいいね!と言っています。

    2019/10/08 12:19 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/10/08 12:14 ブロック

  • Tinkerさん

    萌さん、日本にはもっともっと危険を伴う祭りもあります。
    なぜそこまで?
    って思うものもありますね。

    迫力は満点
    もちろん、安全面も考慮してるのでしょうが、昔からの威厳と安全のギリギリの部分?

    2019/10/07 22:34 ブロック

  • まみむめ萌さん

    こんばんは。。秋祭りで怪我人ですか?
    安全に運行出来ないのでしょうか?

    2019/10/07 22:02 ブロック