1005件のひとこと日記があります。
2012/07/28 09:28
シーズン
夏真っ盛り!!
夏競馬もこれから本番。オリンピックも始まりました。
暑さに強い馬。これを見分けなくては!
「暑い 暑い」言ってても夏の暑さは終わらない。
海に山に川に・・・・・涼を求めて動く人も多いでしょう!
我が故郷の観光PRも兼ねて・・・・・
社会の授業で見た事ある人もいてるかも???円形の珍しい田園「あらぎ島」
和歌山が誇る「那智の滝」・・・・・その次にという意味で名づけられた「次の滝」
まだまだ・・・・・湯川渓谷とか渓谷も多数、それぞれに滝も存在します!
自分で言ってて・・・また行きたくなってきた〜!
ロマンスの飛沫・・・・・思いっきり浴びたい〜!!
-
ヒィーさん
、、風車見ました、山のてっぺんで何台もクルクルと。。行く道、料金所のおっちゃんに聞きました。そしたら、2-3人中からでてきて、みんなで教えてくれました、、ええ人ばっかりですよね(^^)
-
Tinkerさん
ヒィーさん、コメントありがとうございます。
鷲ヶ峰、行道が分かりにくくなかったですか?
風力発電の風車もご覧になりました? -
Tinkerさん
レイちゃんさん、コメントありがとうございます。
確かに・・・何か狂ってる!
気候にしても昔は夏になると夕方に必ずといっていいほど夕立が降り、
それだけで涼しく感じたもの。
この猛暑も自然災害も・・・・・人が便利さを追求しすぎた為の人的災害っぽい感もありますね。
残された自然は、大事にしたいものです。
「あらぎ島」で検索すると、様々な季節毎の表情の違う画像が見れます。
また、9月6日にはキャンドルが一斉に点灯するイベントもあります。 -
ヒィーさん
こんにちは、ヴィーさん。。有田川、、去年の秋、白浜の帰り、料金所の親切おっちゃんにもらった地図をたよりに鷲ヶ峰に寄りました。。秋桜はまだチラホラでしたが、、頂上からの景色、持ち込んで食べた、目はり寿司、、どちらも美味しかった(笑、、
-
レイちゃんさん
おはようございます。
この狂った世の中で(スミマセン私ノ独断ト偏見デスガ……)
自分が生まれて育ったところを誇りに思えるって、
とっても、大事なことですよね\(^o^)/
ホント、「観光大使」の任命を受けられることを応援しますネ(*´∇`*)
この狭い日本で、獣道みたいなところがいっぱいあります。
そういう道では、結構思いがけないものを見つけます。
人の行かない所を探して行くのって、怖いけど楽しいですよ。
そこで、自分だけの名所を密かに楽しんでいます。
なので、何処?って聞かれても、ワカリマセン \(__ )三( __)/ デス。 -
Tinkerさん
リリちゃんさん、いいね ありがとうございます。
いつか彼女にさん、コメントありがとうございます。
育った場所なんで、これが当たり前の世界でしたが、
今はここで産まれ育った事を誇りにに思います。
キセル予告さん、体調はいかがですか?
滝の効果は誰しもが感じますよね?
バイクで20分のところに滝があるってのも凄いですね。
「あらぎ島」は季節毎に色々な表情をしてくれます。 -
キセル予告さん
こんにちは、いい写真ありがとうございます。
上の田園風景、心がほっとします。
このきれいな風景も、日々の、農家の方の手入れの
賜物ですね!感謝です!
滝の写真・・・見てるだけで涼しげになります。
私も、夜、寝苦しい時とか、バイクで20分くらい走らせたところに
滝があり、涼んでます。滝のマイナスイオンを浴びると、体の中から
清められる感じになりますね!頭もすっきりするし・・・。 -
いつか彼女にさん
「あらぎ島」初めて見ました!
美しいですね〜。こんな所が故郷だなんてなんと羨ましい!!
「那智の滝」・・一瞬水が流れているようにみえました。
Tinkerさんのおおらかなお人柄は、この美しい故郷が
育んだものなのでしょうかね〜。 -
リリちゃんさんがいいね!と言っています。
-
Tinkerさん
イチコさん、初めまして!
コメントありがとうございます。
自分が言うのも何ですが・・・・・いいところですよ〜〜〜。
絶景ポイントや地元民のみが知る裏技?(笑)などなど・・・
お気軽に聞いて下さいね。