スマートフォン版へ

マイページ

107件のひとこと日記があります。

<< 今日のWIN5予想... ひとこと日記一覧 紫苑S... >>

2012/09/02 19:13

今日の結果

札幌10R すすらん賞
馬連消し―消し ハズレ 三連複消し―消し―○ ハズレ 収支-12900円
結果から振り返ると、母父系がノーザンダンサー系から派生した系統の馬だけを買えばよかったのかもしれない。(父がパワータイプの血統であればなおよい。)
その中から、指数面で裏付けのある馬を絞り込むと、このレースの1〜3着が該当した。

小倉10R 西日本スポーツ杯
馬連消し―○ ハズレ 三連複消し―○―◎ ハズレ 収支-13600円
馬三郎総合指数3位のアドマイヤツバサが勝利で馬券はハズレ。
結果から振り返ると父ターントゥ系から派生した系統の馬を選び、馬三郎上がり3F指数7位以内の馬を絞り込むと、このレースの1〜3着馬に該当した。

新潟10R 稲妻特別
馬連◎―消し ハズレ 三連複◎―消し―消し ハズレ 収支-12700円
ダート適性のある血統が馬券になりやすいコースのせいか、上位5頭は父か母父にパワータイプの血統が入っていた。
また、3着のメロークーミスを除くと、馬三郎総合指数・同テン3F指数・同上がり3F指数5位以内であり、かつ、新潟芝1000mの適性が7位以内に入っている馬が掲示板確保していた。
メローク―ミスがなんで3着に来れたかは、傾向が少し違うので、なんとも言えないが、結果分析としては、あながち外れていないと思う。

札幌11R 丹頂S
馬連消し―× ハズレ 三連複消し―×―消し ハズレ 収支-12500円
結果を振り返ると、軽ハンデの馬が5着以内に4頭。傾向が見えづらいレースだったが、2着コスモロビンは、札幌芝2600m適性、3着セイカアレグロは、父ミスプロ系x母父サドラーズウェルズ系のこのコースの相性の良さから、上がり3F指数が1位の馬(メーヴェ)、コース適性1位の馬(コスモロビン)、血統適性1位の馬(セイカアレグロ)を中心にすれば、拾えたレースだった。

小倉11R 小倉2歳S
馬連△―消し ハズレ 三連複△―消し―消し ハズレ 収支-13200円
パワータイプの血統馬が上位に多数からむ結果に。
父が瞬発力タイプの血統の馬は壊滅状態。ゴリゴリのパワータイプの血統かパワータイプの血統にスタミナタイプの血統を掛け合わせた馬しか5着以内に入れなかったことから、SS系のような瞬発力タイプの血を持っている馬は完全に用なしだったことがうかがえる。
データを重視するよりも、当日の馬場傾向を血統傾向から読み解くのが、このレースを的中させる近道だったかもしれない。
(データからみるとマイネルエテルネルは買えても、2着・3着馬は買えないので。)

新潟11R 新潟記念
馬連☆―消し ハズレ 三連複☆―消し―△ ハズレ 収支-12700円
このレースは、結果からはハッキリとしたつかめなかった。
今年のこのレースは、予想の段階で、同じ条件で何回やっても、勝馬がコロコロ変わりそうなくらい、混戦模様と見ていたので、統計的視点からみると結果から傾向がつかめない、過去の傾向が全くアテにならないレースだったかもしれない。
勝ったトランスワープもそれなりの評価はしていたが、上位入線の馬に明確な傾向が見えなかったので、運の強さで今日はトランスワープが勝ったということかもしれない。

今日の収支 馬連・三連複 -77600円 WIN5 -17200円

今週は大スランプ。データから見た分析方法を変えるか、馬券スタイルをレースによって変えるとかの工夫が必要かもしれない。
昨日からの連敗が7に伸びたし。
仕事の都合で転勤を余儀なくされたので、来週の予想をした後、転勤準備のため、約1カ月競馬を休みます。(遅くとも秋華賞の週には復帰予定です。

お気に入り一括登録
  • ノーザンダンサー
  • パワー
  • アドマイヤツバサ
  • メロークーミス
  • メロー
  • コスモロビン
  • セイカアレグロ
  • メーヴェ
  • マイネルエテルネル
  • トランスワープ
  • スタイル

いいね! ファイト!