107件のひとこと日記があります。
2012/10/20 18:54
今日の結果
東京9R いちょうS
ワイド×―消し ハズレ 収支-6500円
結果からみた傾向としては、瞬発力xスタミナの配合パターンの馬しか掲示板に載れず、ブラッドバイアスのようなものが出ていたかもしれない。(ミスプロ系の血を持っている馬は、馬券どころか掲示板にも載れず。)
レースペース・馬場状態にも影響された部分もあるかもしれないが、父もしくは母父にSS系の血を持ち、スタミナ血統の血を内包している馬しか勝負圏内に入れなかったことを考えると、瞬発力を長く持続できるような馬でないと、良馬場の割にしんどかったのかもしれない。
京都11R 室町S
三連複○―▲―△ 的中 ○―▲―◎ 的中 収支+1150円
馬券的には珍しい決まり方。三連複・三連単が各3通り的中があるレース。三連複3通りのうち、2本は的中できたが、タンジブルアセットを買ってなかったので、一番高い配当を獲り損ねてしまった。
TV画面からは3着タンジブルアセット、4着ワールドワイド、5着ファリダットのように見えたので、「またハズれた…」と思い落胆していたが、3頭が3着同着でとりあえず的中できた。
結果からみた傾向は指数面で上位に入れる実力があって、京都ダート1200mの適性の高い馬が上位を占めた。
東京11R 富士S
三連複消し―消し―△ ハズレ 収支-6500円
このレースも東京9Rと同じく、結果からはブラッドバイアスが
出ていたように思う。1〜4着馬は父SS系x母父スタミナ血統だったので、中距離戦に近いマイル戦だったのでは?と思う。
9Rとの違いは母父ナスルーラ系の馬が壊滅状態だったこと。(有力馬がフラガラッハしかいなかったこともあるが)
母父ノーザンダンサー系の馬が5着以内に4頭入ったことだろうか。
東京芝1600m戦は、レースペースが中距離戦のような流れになることがあるので、その場合は血統的に中距離志向の馬の好走パターンになりやすい。
明日の東京芝中距離戦は、今日のような傾向になる可能性が高そう。(芝短距離戦でも、同様の傾向が出るようなら、母父がスタミナ寄りの馬を積極的に買うのもありかも。)