884件のひとこと日記があります。
-
有馬記念(見解1)
今年のフィナーレ 有馬記念(G1)の見解です。
予想の出発として、今年のJCの自身の予想回顧から始めます。その際、に以下の内容を書きました。
当年の天皇賞(秋)(G1)を見て、世代の強弱を見極めます。
------ [引用あり]
2014/12/28 00:51 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
ホープフルS(見解)
先ず、有馬記念の前に行われる。ホープフルS(G2)から、見解を書きます。
まず、G2になって関西馬が関東圏への輸送ケースが増えてくると思います。実は、
●関西馬で、前走、G1以外で連対を外し、関東圏への輸送 [引用あり]
2014/12/27 23:54 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2) -
やっちの重賞回顧録(有馬記念(G1))[Old Fan向け]
画像あり
いよいよ、最後の回顧録 有馬記念(G1)の[Old Fan向け]回顧録です。
選んだのは、1977[S52]年の有馬記念です。手前味噌ですが、自己紹介の文言にもありますが、私が産まれてから行われた有馬記念でもあります。
2014/12/26 23:15 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
やっちの重賞回顧録(有馬記念(G1))[Young Fan向け]
画像あり
いよいよ最後のG1、有馬記念(G1)の回顧録を書くよ。
今回の有馬記念(G1)は、最後となります。このレースは、特別に[Young Fan向け]と[Old Fan向け]の2部構成とします。
その第1部は、[Young Fan向け]の回顧
2014/12/26 22:58 いいね(1) ファイト!(0) コメント(2) -
やっちの重賞回顧録(ラジオNIKKEI杯2歳S(G3))[2013年までの重賞]
画像あり
今週のG1の回顧録を前に、実は書きたい重賞回顧録があります。それは、12月の阪神で行われる、ラジオNIKKEI杯2歳S(G3)です。
このレースは、1984年に牝馬限定のG3として創設されたのが始まり。それから、1991年
2014/12/26 22:20 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について