スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< 知って・観て得する海外レース(week18)... ひとこと日記一覧 2015凱旋門賞登録馬公開(4歳以上牡馬)... >>

2015/05/10 12:03

知って・観て得する海外レース(week19)

 知って・観て得する海外レースの第19回目です。今週は、私の気持ちの上で、

 『いつ書くの?』・『今週でしょ!』

 というネタを取り上げます。

 レースは、1988年のBCマイル(G1)です。

 このレースの勝ち馬は、ミエスク[Miesque]です。海外の牝馬の活躍馬の中では、1・2を争う程の有名馬です。

 要(かなめ)の、今週に書こうと思った理由は・

 (1)今週、遂に、テイルオブライフ[Tale Of Life]が初のG1出走する週だから
 (2)((1)と関わりがあるが、)彼女の血を持つ馬が、世界中で数多の形で、現在進行形として活躍しているから

の2つです。

 彼女の現役時代の活躍は、この勝利を含めて、G1を何と(!)10勝。彼女の引退後に、G1勝ち星数を超えた馬のうち、欧州調教馬では、ゴルディコヴァ[Goldikova/2005年産]のみです。

 それだけ、彼女の現役時代の凄さが伺えます。

 また、現役引退後も、凄まじい繁殖成果を残した。

 初仔:キングマンボ[Kingmambo]      (牡 1990 Mr. Prospector)
2番仔:ミエスクズサン[Miesque's Son]   (牡 1992 Mr. Prospector)
3番仔:ムーンイズアップ[Moon is Up]   (牝 1993 Woodman)
4番仔:モネヴァッシア[Monevassia]     (牝 1994 Mr. Prospector)
5番仔:ミシックトライブ [Mythic Tribe]  (牡 1996 Mr. Prospector)
6番仔:マイール[Myhrr]          (牝 1997 Mr. Prospector)
7番仔:ミンガン[Mingun]          (牝 2000 A.P. Indy)
8番仔:セカンドハピネス[Second Happiness] (牝 2002 Storm Cat)

 初仔:Kingmambo は、種牡馬入り後、述べ10ヶ国でG1勝ち輩出。初の産駒のG1勝ちを出した国は、我が日本です。(※エルコンドルパサーのNHKマイルC(G1))
2番仔:Miesque's Son は種牡馬入り後も、Miesque's Approval[2006年 BCマイル(G1)優勝]を輩出しました。
3番仔:Moon is Upは、繁殖後に、日本産Karakontie[カラコンティ](現役中)を出した。
4番仔:Monevassiaは、日本ダービー最有力候補 リアルスティール、英ダービー有力候補 ジョンエフケネディ[John F Kennedy]を送り出す。
5番仔:Mythic Tribeは、のかきつばた記念(Jpn3)を勝ったコーリンベリー(牝4)の母父。
6番仔:Myhrrは、コムフレイ[Comfrey] (牝 2002 A.P. Indy) と イマーキュレイトキャット[Immaculate Cat] (牝 2008 Storm Cat)を日本輸入
7番仔:Mingunは、メルドS(愛G3)優勝。
8番仔:Second Happinessは、今日出走のTale Of Life の母。

とにかく、繁殖してからも、『クズを出さない』素晴らしさと言っても良い程です。

----------
【レース映像】
 超貴重な(!)レース映像が、観られます。是非、御鑑賞下さい。

 レースでMiesqueは、中段寄りの好位置に付ける。その後、外目へ出して、あとは独走。2着のスタインレン[Steinlen](※翌年のBCマイル(米G1)優勝)に4馬身差。その強さに、

『What a Filly !』(何て、牝馬なんだ!)

と言う実況が場内に響き渡った。その強さに、『引退するのが勿体ない程』です。

 是非、観て聴いて下さい。

レース映像URL(英語実況) : https://www.youtube.com/watch?v=WNHgvLj1RJY [Breeders' Cup World Championships より]
----------
【写真・参考】
 下の写真は、レースに勝利した人馬のシーンです。

掲載元URL : http://www.france-sire.com/actu_webtv-8226-adieu_a_miesque_la_crack_aux_10_groupes1_et_2_vengeances.php [仏の活躍馬を載せたサイト france-sire.comより]

お気に入り一括登録
  • Miesque
  • Tale Of Life
  • ゴルディコヴァ
  • Goldikova
  • キングマンボ
  • Kingmambo
  • Mr. Prospector
  • Miesque's Son
  • ムーンイズアップ
  • Woodman
  • Monevassia
  • ミシックトライブ
  • Mythic
  • Tribe
  • Myhrr
  • Mingun
  • A.P. Indy
  • セカンドハピネス
  • Happiness
  • Storm Cat
  • エルコンドルパサー
  • Miesque's Approval
  • Karakontie
  • ラコンテ
  • リアルスティール
  • John F Kennedy
  • コーリンベリー
  • コムフレイ
  • イマーキュレイトキャット
  • Immaculate
  • メルド
  • Steinlen
  • Championship

いいね! ファイト!

  • スーパーやっちさん

    ⇒広瀬北斗さん、コメント有難うございます。

     そうでしたね。よくよく考えたらウォーニング[Warning]の1番人気は、摩訶不思議ですね。

     私も、レース内容の編集時に同じ事を思いましたよ。

    2015/05/12 21:34 ブロック

  • スーパーやっちさん

    ⇒マカさん、コメント&『いいね!』&『ファイト!』ありがとうございます。

     まさか、かきつばた記念(Jpn3)を勝ったコーリンベリーの血統表に『ピンと来た』のですね。

     因みに、ミシックトライブは、よく見ると『キングマンボ(Kingmambo)の全弟』ですね。活躍馬を出せるだけの下地は、あるのが伺えますね。

     あと、テイルオブライフ[Tale Of Life]の仏2000ギニー(G1)は、残念でした。

    2015/05/12 21:30 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    これも一番人気がウォーニングだったのですね!?それも謎です(笑)。

    2015/05/10 17:59 ブロック

  • マカさん

    今、世界はミエスクかアーバンシーかみたいになってますよね(^ ^)
    先日のかきづばた記念でミシックトライブの名前を見て少しテンションあがっちゃいました(笑)

    2015/05/10 12:29 ブロック

  • マカさんがファイト!と言っています。

    2015/05/10 12:27 ブロック

  • マカさんがいいね!と言っています。

    2015/05/10 12:27 ブロック