884件のひとこと日記があります。
2016/10/08 08:31
netkeibaユーザーへのQuiz(Mis40-Ans1)
先週、"netkeibaユーザーへのQuiz(Mission40)" と題して出題したクイズの回答を記載します。
----------
【解答】
A1: 1920年1月24日
A2: B、C、E [計3つ]
A3:
(A):マリエンバード[Marienbard] → マンハタッタンカフェ[Manhattan Cafe] (2002年)
(B):ザルカヴァ[Zarkava] → メイショウサムソン[Meisho Samson] (2008年)
(C):ダンシングブレーヴ[Dancing Brave] → シリウスシンボリ[Sirius Symboli] (1986年)
:レイルリンク[Rail Link] → ディープインパクト[Deep Impact] (2006年)
:ワークフォース[Workforce] → ナカヤマナフェスタ[Nakayama Festa] (2010年)
:ワークフォース → ヴィクトワールピサ[Victoile Pisa] (2010年)
[※リストCは、4通りの解答がある。どれか1種類の組み合わせがあれば、正解。]
(D):ソレミア[Solemia] → オルフェーヴル[Orfevre] (2012年)
:ソレミア → アヴェンティーノ[Aventino] (2012年)
[※リストDは、2通りの解答がある。どれか1種類の組み合わせがあれば、正解。]
(E):モンジュー[Montjeu] → エルコンドルパサー[El Condre Pasa] (1999年)
(F):バゴ[Bago] → タップダンスシチー[Tap Dance City] (2004年)
(※Q3の全体注意:カタカナ・国際表記どちらでも良い)
----------
A1:凱旋門賞の創設宣言をした日は、第1次大戦を勝利した翌年 1920年日時は、1月24日。
この情報を探すのは、どのサイトでも概ね問題ないが、確実なのは、1920年の世界の歴史のPageから。 その中の記述で、スポーツに関連した記載。
その中に、記述があります。
●掲載のURL : http://www.theinfolist.com/php/SummaryGet.php?FindGo=1920s
なお、1919年7月14日は、仏が、第1次世界大戦に勝利した日。これは違います。
A2:6オーナー名義の3ヶ国ダービーの優勝経歴についての問。
(A)ゴドルフィン[Godolphin]
・英ダービー:なし
・愛ダービー:Treading Leather(2013)
・仏ダービー:Sulamani(2002)、Shamardal(2005)
(B)アガ・カーン4世殿下[H H Aga Khan(Aga Khan IV) ]
・英ダービー:Shergar(1981)、Shahrastani(1986)、Kahyasi(1988)、Sinndar(2000)、Harzand (2006)
・愛ダービー:Shergar(1981)、Shahrastani(1986)、Kahyasi(1988)、Sinndar(2000)、Harzand (2006)
・仏ダービー:Darshaan(1984)、Mouktar(1985)、Natroun(1987)、Dalakhani(2003)、Darsi(2006)
(C)カリッド・アブデュラ殿下[Khalid Abdullah]
・英ダービー:Quest for Fame(1990)、Commander In Chief(1993)、Workforce(2010)
・愛ダービー:Commander In Chief(1993)
・仏ダービー:Sanglamore(1990)、New Bay(2015)
(D)ヴェルトハイマー&フレール兄弟[Wertheimer & Frere]
・英ダービー:なし
・愛ダービー:なし
・仏ダービー:Intello(2013)
(→次日記へと続く)