スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< 昨日、名古屋競馬場でAKB冠名レースがあっ... ひとこと日記一覧 天皇賞(春)の大波乱に想う... >>

2012/05/03 02:00

海外の目は、厳しい!!

 天皇賞(春)(G?:4/29)でオルフェーヴルが11着(同着)に大敗したニュースは、国内で大きなニュースとなりました。海外の競馬メディアでも、このニュースは大きく取り上げられてました。

それから、3・4日経過しました。上記のタイトル通り、海外の目は『厳しい』ものでした。

まだ巻き返しの余地はありますが、私が2週間前の投稿した凱旋門賞の『衝撃の1番人気』ニュースの元となったBetfair社のみならず、新たに発売を開始したbookmakerでも、軒並みオルフェーヴルは、1番人気から外れました。

もし、一挙一投足 が気になるファンは、Oddscheckerの競馬欄を閲覧してみてください。

今の世界でも、海外メディアの日本競馬をインターネットで簡単に結果等を閲覧できる時代です。あっという間に反映されています。

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル
  • メディア

いいね! ファイト!

  • スーパーやっちさん

    ゴンからの手紙さん、rukkiniさん、プッチさん、ホットさん、shingoさん、『いいね!』・コメント、ありがとうございます。
     ゴンからの手紙さんの返答にある通り、大レースの制覇に必ずしも1番人気は必要ないものではありますが、競馬のオッズにはあらゆる要素が組み合わされて反映されるからこそ、上位人気ほど勝率・連対率が高いのである。
     私は、昨日の『オルフェーヴル馬体面に異常なし、凱旋門賞は消極的』というニュースのコメントに、
     【大抵の海外遠征に自信を持って遠征する強馬(特に現役最強クラス)は、輸送状況・レース展開・馬場状況・精神状態・ジョッキーの腕に左右されずに発揮出来る状態・海外の環境適応・海外遠征対応の調教技術 etc の大部分に弱みが無い状況でこそ、好結果に結び付く】と記載しました。

     今、池江泰寿調教師の『本当の調教師としての手腕』が問われる時だと私は思います。

    2012/05/03 11:24 ブロック

  • ゴンからの手紙さん

    「1番人気はいらない、欲しいのは1着(キリッ)」
    あれから15年経つんですね。

    おっしゃるようにほぼ時差なく全世界で情報が把握可能だってこと、
    こうしてみるとよくわかりますね。

    それにしてもステイゴールドは仔も世界をお騒がせしますなぁw

    2012/05/03 09:14 ブロック

  • ゴンからの手紙さんがいいね!と言っています。

    2012/05/03 09:11 ブロック

  • rukkiniさんがいいね!と言っています。

    2012/05/03 02:56 ブロック

  • プッチさんがいいね!と言っています。

    2012/05/03 02:16 ブロック

  • ホットさんがいいね!と言っています。

    2012/05/03 02:08 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2012/05/03 02:04 ブロック