884件のひとこと日記があります。
2012/07/18 00:05
キングジョージに関するトリビア
皆さん、夏本番になりました。いよいよ今週土曜ににキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G?)[芝2400m/アスコット競馬場]が行われます。
実はこのレース、2007年にある単語が省かれています。それは、『ダイヤモンド』という単語です。
でも、そのダイヤモンドはどのダイヤモンドかご存じでしょうか?
実は、ダイヤモンド会社のデ・ビアス (De Beers) のダイヤモンドなのです!
皆さんは、この名前は聞き覚えがあると思います。(20代より上ならほぼ間違いなくあるはずです。)
『 DIAMOND IS FOREVER 』 (ダイヤモンドは永遠の輝き)
という表現をCMなどで見た事が有ると思います。
そのスポンサーは2007年に撤退した為、無くなったのです。
あと、優勝馬関係者へ贈られるダイヤモンドは、ダイヤモンドが散りばめられた王冠が贈られていたそうです。
あと、2006年以前のレース映像を隅から隅まで観て下さい。看板が必ず有ります!!
-
スーパーやっちさん
こんばんは、noiruさん。コメントありがとうございます。
De Beersは、キングジョージのスポンサー2007年に降板しました。ですが、勿論、企業としては今も続いています。
そのダイヤモンドの王冠ですが、優勝馬関係者に贈られるシーンはありませんが、De Beersがエリザベス女王即位60年記念として製作された王冠は、HPで見ることが出来ます。以下にURLを載せておきます。
URL : http://www.debeers.com/culture/current-news-and-events/9ac5d288-f4a9-4edd-9cac-4595d14f532f/de-beers-talisman-crown -
noiruさん
あのDE BEERSが…けどスポンサー外れちゃったんですね。その王冠も、見てみたいです★英国競馬に興味ありです(^^)調べてみます。おもしろい切り口教えてもらってありがとうございます!
-
noiruさんがいいね!と言っています。
-
スーパーやっちさん
⇒金細工猫さん、キングジョージの賞金に関する質問ですが、私も調べてみました。まず、回答を先に書きます。
A:減額していません
調べた内容:IFHA.org の Race Fixtures & Results にある2003〜2011年に関しては、掲載されていました!
De Beers社がスポンサーをしていたのは、2006年までです。また、2007年からは、Betfair社(ブックメーカーの一つ)がスポンサーになりました。そのスポンサー変更を挟んだ 2003〜2008年は、総賞金:750,000 ポンドでした。また、2009年以降は、総賞金: 1,000,000 ポンドと増額しています。
理由はBetfair社が、BHA(英国競馬機構)への増資(ギャンブラーから回収した金額が想定以上に多く、金銭的余裕が出来た)と思われます。 -
スーパーやっちさん
皆さん、コメントありがとうございます。
⇒マロンヘアさん、そう言えばかつて有名女優や俳優を起用したCMがありました。その中に深津絵里さんも出ていましたね。(確か、1990年代だったような。)
あと、" De Beers " の看板は、最後の直線での叩き合いのシーンで見られますよ。過去のレース動画をYou Tubeで閲覧してみて下さい。
⇒iwakazeさん、怪人セシル・ローズは英国の植民主義者です。彼とその父は南アフリカで鉱物の採掘をしている時に、ダイヤモンドが沢山採れる場所が見つかり、1888年に南アフリカ・キンバリーに設立されたのが創立時になりますね。
(※アフリカ大陸は、ダイヤモンドに限らず金・銀・銅をはじめとする金属資源が採れる資源埋蔵大陸でしたね。)
iwakazeさん、マロンヘアさん、私が気づかない事もあり、サイトで調べてみました。 -
iwakazeさん
怪人セシル・ローズ の名が脳裏に蘇りました。
-
マロンヘアさん
デ・ビアス、深津絵里がCMしてましたね~(^^)
キングジョージのスポンサーだったのは知らなかったです‥
ためになるトリビアありがとうございます(*'▽'*) -
金細工猫さん
トリビアに質問〜!
デ・ビアスがスポンサー降りたら賞金が下がったって本当??