スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< カシオペアS(見解)... ひとこと日記一覧 今週のThe Winner CMに想う... >>

2012/10/28 11:53

天皇賞(見解)

 今年の天皇賞(秋)の予想です。

私の考える今年度のポイントは、『"あの"馬がいない!』事です。その馬は、『オルフェーヴル(牡4)』です。
(※オルフェーヴルは、帰国してしています。なお、検疫がそろそろ解ける頃)

ズバリ、今年の馬券ポイントは、今年は、春G?戦線(古馬中長距離戦線)で優勝レベルの成績を残した馬が、海外遠征を敢行した事態が出た事です。

このような事態が発生した年度は、

2002年 (マンハッタンカフェ(牡4)[天皇賞(春)優勝:凱旋門賞遠征])
2004年 (タップダンスシチー(牡7)[宝塚記念優勝:凱旋門賞遠征])
2006年 (ディープインパクト(牡4)[天皇賞(春)・宝塚記念優勝:凱旋門賞遠征])
2008年 (メイショウサムソン(牡5)[天皇賞(春)・宝塚記念共に2着:凱旋門賞遠征])
2010年 (ナカヤマナイト(牡4)[宝塚記念優勝:凱旋門賞遠征])
2011年 (ヒルノダムール(牡4)[天皇賞(春)優勝:凱旋門賞遠征])

と6回あります。

この様な事態の天皇賞(秋)での特徴は、

3歳馬が1頭でも出ていれば、最低1頭は3着以内に入る!

のである。実際、3歳馬の3着以内に入った馬は、

2002年 (シンボリクリスエス(牡3):優勝)
2004年 (ダンスインザムード(牝3):2着)
2006年 (アドマイヤムーン(牡3):3着)
2008年 (ディープスカイ(牡3):3着)
2010年 (ペルーサ(牡3):2着)
2011年 (出走馬は無し)

また、4歳・5歳以上の馬券圏内に入った馬の特徴は、

・4歳馬は、東京芝1600m?2400mのG?で連対があり、前走0.1s以内の好走で勝つ候補。
また、前走、G?勝利で連対候補。0.3s以内で3着以内候補。

・5歳以上馬は、前走G?勝ちのある芝1600m?2400mG?勝ちで優勝候補。また、今回は生涯初のG?出走で、半年以内に芝2000mの重賞勝ちのある奥手新星候補で2・3着候補。
又は、今年G?勝ちのある実績上位なら連対候補。

馬券は、上記の通りにしました。

また、3歳馬は、勝てる候補は、

生涯で4着以下の敗退が1回でもあった馬は、勝てないのである。

3歳では、勝つ可能性のある候補は、カレンブラックヒルだけと思います。

お気に入り一括登録
  • オルフェーヴル
  • マンハッタンカフェ
  • タップダンスシチー
  • ディープインパクト
  • メイショウサムソン
  • ナカヤマナイト
  • ヒルノダムール
  • シンボリクリスエス
  • ダンスインザムード
  • アドマイヤムーン
  • ディープスカイ
  • ペルーサ
  • カレンブラックヒル

いいね! ファイト!

  • スーパーやっちさん

    ⇒栄光の彼方さん、『いいね!』&コメントありがとうございます。

    本命のカレンブラックヒルは、5着でした。好スタートを切った瞬間は、『してやったり!』と思ったのですが、シルポートの大逃げがあった為、後続の標的になったのが痛かったです。

     因みに勝ち馬:エイシンフラッシュは、いの一に消去したので、負け惜しみはありません。

    2012/10/28 16:08 ブロック

  • 栄光の彼方さん

    こんにちは、やっちさん。
    私もカレンブラックヒルが本命です!
    世界のフランケルと同じように日本の無敗馬を見たいです。

    2012/10/28 12:05 ブロック

  • 栄光の彼方さんがいいね!と言っています。

    2012/10/28 12:03 ブロック