スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< 若駒S(見解)... ひとこと日記一覧 京成杯(見解) [変更版]... >>

2013/01/19 11:47

京都牝馬S(見解)

2013年京都11
  • ◎ハナズゴール
2013年京都11
  • ◎ハナズゴール
  • ○サクラクローバー
  • ▲エーシンメンフィス
  • △アカンサス
2013年京都11
  • ◎ハナズゴール
  • ○サクラクローバー
  • ▲エーシンメンフィス
  • △アカンサス

 京都のメイン京都牝馬S(G?)です。

今回のポイントは、14頭中12頭いる『5歳以上(高齢牝馬)の扱い』です。

古馬牝馬重賞の5歳以上は、牡馬と違い、衰えが早めにやってくる事を意識します。

まず、6歳以上は生涯で桜花賞(G?)を含む以前の時期にG?を走っていた馬は、一切来ません。
(※これは、桜花賞(G?)以前の大レースを走るには、かなり早熟の要素がないと出られない。出てしまうと、今後も成長余力が無くなる為。)

また、昨年末のエリザベス女王杯(G?)は、

優勝:レインボーダリア(牝5)
2着:ヴィルシーナ(牝3)
(※年齢は、当時のもの)

と全盛であるはずの4歳が連絡みしませんでした。

その世代(現在の5歳時点)の馬は、

(1)生涯に3歳以上の牝馬G?で2着以内
(2)生涯に3歳以上の牝馬G?で3着以内 + 全3走以内に、古馬牡馬のG?に出走

という実績を残せないとかなり危ないのです。

 本命◎は、4歳のハナズゴール。一太刀浴びせたとは言え、チューリップ賞(G?)でジェンティルドンナジョワドヴィーヴルらをまとめて撃破した当時の状態に戻った。

 対抗○以下は、これから成長の余地を残している馬を中心にしました。

お気に入り一括登録
  • レインボーダリア
  • ヴィルシーナ
  • ハナズゴール
  • ジェンティルドンナ
  • ジョワドヴィーヴル

いいね! ファイト!