884件のひとこと日記があります。
2013/04/20 10:35
福島牝馬S(見解)
- 2013年福島11
-
- ◎アロマティコ
- 2013年福島11
-
- ◎アロマティコ
- ○オールザットジャズ
- ▲サンシャイン
- △オメガハートランド
- 2013年福島11
-
- ◎アロマティコ
- ○オールザットジャズ
- ▲サンシャイン
- △オメガハートランド
今日の土曜の重賞、福島牝馬S(G?)です。
このレースは、ヴィクトリアマイル(G?)の前哨戦という位置づけが、明確になりました。
くどくなってしまいますが、ここの本命も4歳から狙います。気にして欲しいと思うものが有ります。
古牝馬限定重賞は、10Rあります。その戦いは、
(1)リーグ戦
(2)世代間闘争
の様相を考慮します。
昨年11月のエリザベス女王杯では、前年3歳勢:ヴィルシーナが1番人気として2着をKeepしました。
これから確実に言えるのは、今年の4歳勢は『間違い無く主力を占めていく』情勢が高いと思います。
因みに、昨年3歳世代(今年の4歳世代)からエリザベス女王杯(G?)で、1?2番人気の連対馬を輩出した年度は、
2002年(ファインモーション/優勝)
2003年(アドマイヤグルーヴ/優勝+スティルインラブ/2着)
2007年(ダイワスカーレット/優勝)
2011年(アヴェンチュラ/2着)
です。
これらの4世代からのうち、3歳の時点で古馬牡馬との重賞で連対経験の出来る『女傑クラス』の出現があったのは、2007年のみである。
今年の4歳世代は、間違い無く圧倒的優位に立つ可能性があると思います。
現に、愛知杯(G?)→京都牝馬S(G?)→中山牝馬S(G?)→福島牝馬S(G?)→ヴィクトリアマイル(G?) と全てでこの世代から連対馬を出してきました。
中山牝馬S(G?)では、4歳勢は、連対に絡めませんでしたが、それでも福島牝馬S(G?) と ヴィクトリアマイル(G?)も信念を貫きます!
今回の4歳世代の本命は、◎アロマティコ。福島は未経験だが、母:ナスカの姉は、オーバーザウォール(1998年の福島記念(G?)優勝)。など福島で活躍するレディーチャッター系統の牝系出身。
特に秀逸な内容は、昨年の秋華賞(G?)。3着だが、ジェンティルドンナ・ヴィルシ?ナを上回る直線の伸びでした。しかも、彼女の前半5F通過タイム(推定)は、64.0s。それに加え、道中は、馬群に包まれっ放しでした。
4歳勢では、最も先のある馬です。
以下馬券は、昨年覇者の○オールザットジャズとの馬単を大本線にします。ここは、絞ります。