スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< やっちの重賞回顧録[新潟2歳S(G?)]... ひとこと日記一覧 やっちの重賞回顧録[札幌2歳S(G?)]... >>

2013/08/31 13:29

札幌2歳S(見解)

2013年函館11
  • ◎オールステイ
2013年函館11
  • ◎オールステイ
  • ○マイネルフロスト
  • ▲レッドリヴェール
  • △ピオネロ
2013年函館11
  • ◎オールステイ
  • ○マイネルフロスト
  • ▲レッドリヴェール
  • △ピオネロ

 いよいよ9月に突入しようとしています。今日の函館メイン、札幌2歳S(G?)です。

 クラシック有力候補が出る事を祈りつつ見ると思います。

 今回は、函館の馬場がここ3週間は、凄まじいくらい重目の馬場です。晴天で乾燥した欧州の競馬場より重いくらいです。

 そんなこともあり、本命◎、対抗○は、牡馬にしました。しかも、函館の馬場を経験済の2頭にしました。

 特に、◎オールステイから入りたいと思います。オールステイ母:Flowerette(その父:Victory Gallop) は、母:プリンセスオリビア(その父:Lycius)のアメリカで産んだ最後の牝馬。プリンセスオリビアが日本に導入後、ブルーミングアレイ、トーセンラースピルバーグと3頭全てがクラシックに出走する仔だしの良さ。それに、I'll Have Another(昨年米牡馬クラシック2冠)の父:フラワーアレーを兄に持つ。

 また、オールステイ父:Cape Crossは、Sea The StarsOuija Boardなどの父で有名。しかし、現役時代は、ゴドルフィンの『お荷物になりかねない存在』だった。それが『一躍スター扱い』に替わったのが、G?勝ちのロッキンジS(G?/1998年優勝)だった。当初、ペースメーカのつもりで出走。しかし、それを覆す完勝を遂げてしまった。その後の活躍は、タイキシャトルとジャックルマロワ賞(G?)で差のない3着に入った。

 そのペースメーカー的役目を担う突然の逃げこそ、有利に働くと見る。

 馬券は、◎オールステイ ? ○マイネルフロスト の馬連を大本線。

 あと、牝馬に勝たれない事を祈ります。

お気に入り一括登録
  • オールステイ
  • プリンセスオリビア
  • ブルーミング
  • トーセンラー
  • スピルバーグ
  • I'll Have Another
  • Sea The Stars
  • Ouija Board
  • タイキシャトル
  • マイネルフロスト

いいね! ファイト!