884件のひとこと日記があります。
2015/03/28 12:59
知って・観て得する海外レース(week13)
知って・観て得する海外レースの第13回目です。今日は、ドバイWCナイト当日ということもあり、ドバイ競馬編です。
そのドバイWCシリーズは、1996年に第1回が行われました。今年は、記念すべき(!)20回目となります。
そんな私が選んだのは、2000年のドバイWC(G1)を制覇したドバイミレニアム[Dubai Millennium]です。
選んだ理由は、
(1)現代の最強馬の『新定説』となる『芝・ダ(所謂、二刀流)』複数の馬場で強い馬が最強馬という『レゾンデートル(存在意義)』を打ち立てた馬である事
(2)『究極の予告勝利』を挙げた馬である逸話を知って欲しい
(3)『Godolphin(ゴドルフィン)』の名が世界に大きく轟く時を知って欲しい
からです。
Dubai Millenniumは、これまでは、欧州の芝でG1制覇を挙げました。それが、ダート転向への出走を初めてしたのが、3月のアルマクトゥームチャレンジR3(ダ2000m)。
このレースで、1.59.6sという凄まじい時計を叩き出しました。これが、ドバイWCに出走を決定づけたのです。
この馬、じつは、デビュー前は、別名でした。ヤゼール[「Yazaar]という名前でした。それが、デビュー前の調教の動きを見た事で『閃き』、『2000年のドバイWCを勝つ!』と信じて止まず、改名したのである。
そして、その名の通り、この年のレースを『予告勝利』で『不滅の大レコード』で圧勝したのです。
あと、個人的には、この馬には、『たられば』があります。2001年春の種付け後に、『急性グラスシックネス』(馬の自律神経の病気、非常に稀な病気)に罹り、わずか1世代しか残せなかったのです。
もし、この馬がもう少し長い期間種付けを行っていれば、世界の競馬地図は、もっと変わっていたのではないかと思います。
日本には、貴重な彼の血を持つ繁殖牝馬がいます。ミズナ(ディサイファ・アドマイヤタイシ兄弟の母)です。また、父系としても、ドバウィ[Dubawi] ⇒ マクフィ[Makfi]と後継種牡馬が貴重な線があるのです。
残された血が、彼の栄光を思い起こさせてくれる事と思います。
----------
【レース映像】
超貴重な(!)レース映像が、観られます。是非、御鑑賞下さい。
このレースは、大本命のDubai Millenniumが好ダッシュから自然とハナを奪う。その後に、ワールドリ?マナー[Worldly Manner]、エクトンパーク[Ecton Park]らが追走する。
アメリカ総大将のベーレンズ[Behrens]は、中段で機を伺う。日本のワールドクリーク[World Cleek]は、後方で必至に追走する。
マイペースで後続を完全に引っ張ったままレースは進み、最後のコーナーを過ぎて、残り600mの直線に入る。そのシーンで、スタンドから何と(!)『口笛』が鳴り止む事無く鳴り響いたのです。
その後は・・・衝撃的圧勝・・・その映像は、下記に有ります。是非、ご覧ください。
私は、『この世で最も強い勝ち方をしたレース』の一つと思っています。
レース映像URL(英語実況) : https://www.youtube.com/watch?v=VK0nydYh3xU [ivy7496様より]
----------
【写真】
彼が衝撃的圧勝をおさめた瞬間の写真です。
掲載元URL : http://www.telegraph.co.uk/sport/horseracing/9626344/Frankie-Dettori-and-Sheikh-Mohammeds-greatest-hits.html [Teregraphのニュース写真より]
-
スーパーやっちさん
⇒マカさん、『いいね!』有難うございます。
今週は、ドバイWCナイトに合わせれドバイ関連のレースを取り上げました。
他国のレースも取り上げますので、是非checkして下さい。 -
マカさんがいいね!と言っています。
-
スーパーやっちさん
⇒広瀬北斗さん、コメント有難うございます。
私も・・・いや、世界中の競馬ファン・関係者の誰もが、『出来過ぎ』だと思います。
つくづく、1年しか種牡馬として仔を遺せなかったのが惜しまれると思います。 -
スーパーやっちさん
⇒栄光の彼方さん、『いいね!』有難うございます。
現在は、メイダン競馬場[Meydan Racecourse]に変わりました。それ故、以前(ナドアルシバ競馬場[Nad Al Sheba Racecourse])のダートの状態と異なります。
ほぼ間違いなく、ダ2000mで1.59.5sを叩き出した記録は、『不滅モノ』の記録と思います。 -
広瀬北斗さん
馬名を見た時に「出来過ぎ」と感じたものでした(笑)。
-
栄光の彼方さんがいいね!と言っています。