22件のひとこと日記があります。
2020/08/09 16:43
【Extreme Project・W特別
【Extreme Project・W特別処置】
「ダートスペシャル合同提供」コロガシ2鞍
【1本目】
[新潟7R 3歳上1勝クラス]
馬連(流し)
軸
2
相手
5.4.11.13.15.6
(6点)※均等
【2本目】
[新潟11R レパードS(GIII)]
3連複(フォーメーション)
軸1
4
軸2
10.7.3
相手
10.7.3.2.1.14.12.6
(18点)※均等
「ダートスペシャル合同提供」コロガシ1本目は新潟7R「3歳上1勝クラス」、現級にさしたる相手もおらず、ここまでメンバーが落ちればナムラシェパードは人気でも逆らえない。前走も戦前「駐立の練習はさせており、スタートさえ出てくれれば」という様にスタートに難があり、それが悪い意味で的中してしまった形だが、そこから前に取り付き、最後は追い比べで劣ったものの、2着を確保するのだから悲観する内容ではなく、中間の稽古を見る限り、好調をキープ。関係者サイドも「今回は勝つために相手を選んでここへ。勝ち味には遅いけど、この相手で勝てなきゃどこ行っても勝てないよ」と星計算の1鞍。相手は叩き2戦目、軽量で更に前進がありそうなメイショウフォイルを筆頭に、逃げれば昇級でも通用しそうなプレシャスガール、ノーブルプルート、アースコレクション、メモワールミノル、コールザチューンまで。馬単との人気比較、そして出遅れた場合の馬場を考慮して馬連としたが、普通に走れば◎の勝利は濃厚と見る。
そして2本目は事前に告知していた様に重賞から「レパードS(GIII)」を。JDDはダノンファラオの勝利に終わったが、7着に敗れたカフェファラオは戦前から「ユニコーンSの疲れが取れない」との事で、あの結果を額面通り取る訳には行かず、万全で中央場所ならばやはりカフェが一枚上。そのカフェに差はつけられたものの、レースの上がりを1秒上回る脚を使い、3着以下に決定的な差をつけたデュードヴァンがカフェ不在で出走して来たとなれば軸に据えるのが必然というものだろう。芝、ダート問わずこれまで全てマイルで走って来たため、1ハロン延長への対応がカギになるが、平坦の新潟であれば対応は可能で、息の入りやすいコーナー4つも良い方向に転ぶ公算が高い。中央では貴重な3歳のダート重賞、陣営サイドも「元々腰に不安のある馬で、JDDはここに万全を期すために回避したまで。GIを振ってまでここに来たんだから分かるだろ」と勝負気配はかなり高い。
相手は重賞での鞍上に一抹の不安を残すものの、2勝クラスの安定勢力であるサルサレイアをアッサリと退けたライトウォーリアを筆頭に、中央場所に戻り距離に不安の無いミヤジコクオウ 距離は延びるものの自分の競馬が出来るタイガーインディを2列目に、ブランクチェック、ケンシンコウ、フリーフロー、バンクオブクラウズでラインベックはあくまでも押さえの押さえという評価。デュードヴァンからの3連複を2本目となる「レパードS(GIII)」の最終結論とする。