221件のひとこと日記があります。
2014/06/29 01:43
【宝塚記念予想ログ】
本命は迷いなくゴールドシップ。デビューから見てきた馬。軽い芝がどうとか、重馬場がどうとか、にわかファンの目線とは違う自負があるなか、勝つべくして勝てる条件。能力全開。ちなみに今夜の近畿は雨です。
予想の焦点は2、3着馬。
とにかく小回りが上手い馬で調教動いてる馬。そしてゴールドシップが生み出す5ハロンの競馬に耐えうるタフさ。
その3要素を兼ね備えるのはマンボ。府中で強い競馬してるが、この子のベストパフォは秋華賞。小回り巧者で唸る調教。買いである。
ウインはNFしがらきから帰ってくるのが遅く天皇賞の疲れがある証左。2200では不発の恐れあり。3着予想。
ジェンティルは何故3週前追い切りを休むかな?並走調教も謎。買いづらい。
ホッコーは痛恨の乗り替わり。仕掛けどころが難しいし、シップの5ハロン競馬には向いてない。
フェイムはナカヤマフェスタと同じ血脈。チークピーシス装着で安定。先行すれば。押さえます。
夢馬券はヴェルデ。中山2200休み明けの鬼。3着狙いで夢を。
-
木の葉さんがいいね!と言っています。
-
とんとんさん>>
今年の凱旋門は、シップのファンであることを差し引いてフラットな目で見ても可能性高いと思います。
馬の能力と適正はかつて渡仏したどの馬よりもマッチしています。
スローでひっかからない。
馬格がある。
コントロールが効く。
スタミナと芝適正がある。
ジャスタウェイにマークが集中する。
問題は厩舎の経験不足(ドバイで成功したけど・・)と今年のメンバーが近年まれに見るエグいメンバーであること。
まぁ、しかし、勝ち負け必至だとおもいます。 -
とんとん514さん
今年のロンシャンは強い馬が多いですが、それは相手も同じ事。
斤量背負ったゴールドシップが勝つ姿を見れるようなきがします。
宝塚に関係ない事、ごめんなさい。宝塚では強い馬が強い競馬をしましたね。レース後、シップは楽しそうにはしゃいでた。勝つ喜びを思い出しましたね。
本当にシップが大好きなんですね。コメントを読む度そう思います。