スマートフォン版へ

マイページ

260件のひとこと日記があります。

  • 続・レッスン2  

    『あめっこ』・・・飴玉
    『おちゃっこ』・・・お茶
    『じぇんこ』・・・お金

    といった感じです。会話ではこうなります・・・。

    2011/09/20 11:17 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • レッスン2  

    『○○っこ』

    秋田弁の特徴は、名詞の最後に『っこ』をつけます(^_-)
    ですが、すべての名詞につける訳ではありません!
    ここでいくつかの例を挙げてみましょう・・・。

    2011/09/20 11:15 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • レッスン1  

    『け』・・・[ke]
    これさえ覚えておけば、あなたも秋田っこ!!
    1.毛
    2.食え(食べなさいの意)
    3.来い(こっち来なさいの意)
    4.痒い(かゆい)

    意味の違いは現場の状況で判断(^_^;)
    秋田っこは空気読むのが大変な

    2011/09/20 01:53 いいね(2) ファイト!(0) コメント(12)
  • 思いつきで・・・  

    これから皆さんに秋田弁を教えちゃいます(^_^)
    ひとえに秋田弁と言っても北と南でもだいぶ違うのです。
    自分の住んでいる県央(秋田市などの県中央部)はあまり訛りを感じません。
    幼少期から転校を繰り返してきたか

    2011/09/20 01:47 いいね(2) ファイト!(2) コメント(1)
  • 何年かに一度・・・  

    こいつは中山専用・・・といった馬に出会う。
    グラスワンダー、コスモバルク、マツリダゴッホ・・・。
    フェイトフルウォーも、おそらく・・・。
    有馬記念には是非!!

    2011/09/18 16:04 いいね(1) ファイト!(1) コメント(13)