スマートフォン版へ

マイページ

260件のひとこと日記があります。

<< オルフェーヴルの回避... ひとこと日記一覧 NHKマイルC... >>

2014/05/11 09:06

久しぶりの書き込みを...

天皇賞はキズナ本命でした。
結果に残念、骨折に残念。
復帰を心待ちしてます。

ついでに胸に溜まっている事を吐き出したいと思います。
競走馬のレース中の事故、怪我に関して様々な意見があります。
多くは『高速馬場』に集中しており、JRA批判なども。

『高速馬場』による競走馬の脚への負荷はもちろんあるでしょう。
スピードが出過ぎる馬場は危険に溢れ、事故が起きれば、故障部位の複雑化も...
ですが競走馬の負荷は、脚だけでしょうか。
競走馬が競走馬として産まれ、経済活動動物として人間の都合で(本能を利用して)走らせる訳ですから、
精神的な負荷も存在します。

自分は『高速馬場』を否定しません。
綺麗に刈り込まれた青々とした芝は『競馬場』と表現するに相応しく、
そこを管理する技術は日本人だからこそ持ち合わせることができる。
競馬が日本に定着し、日本の文化に溶け込んでいることを象徴しています。

高速馬場だから事故が起きた、高速馬場だから怪我した。
競馬なんだから危険と隣り合わせで当たり前でしょう。
お前らはシーシェパードか??
育成の段階でどれだけ精神的な負荷をかけられて競馬を教え込まれてきてるか知ってる??
あまりにガタガタ言うなら、そもそも競馬なんてやめちまえ!

口向きが悪くなってきたところで、今日はこのへんで失礼します!

お気に入り一括登録
  • キズナ
  • パード

いいね! ファイト!

  • テイエムリュウジさん

    高速馬場。
    今年のドバイも勝るとも劣らない感じでしたね。
    だからといってそれだけでジェンティルとジャスタウェイが勝ったわけでもない。
    馬に怪我があれば何かのせいにする。
    高速馬場だタキオン産駒の宿命だ、、etc,etc
    そういう意味もあってダイワスカーレットの子供を応援しています。
    安易にスケープゴートに全てを押し付ける。
    そういう輩が多い中で何を書いたらいいのか、、、
    閉口気味の近頃です^^;

    2014/05/11 22:51 ブロック