260件のひとこと日記があります。
2011/10/30 02:07
天皇賞
天皇賞のCMがスペシャルウィーク。
この馬には思い入れがあり、自分が初めてファンになった馬。
生い立ちを知ったのは弥生賞後だったかな?
ダービーを武Jと共に…という気持ちになった。
この世代の三強といえばスぺシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー。
覚えている人は少ないだろうけど、当初の三強は…
?超良血キングヘイロー
?武Jにデビュー前からダービーを確実視させたスペシャルウィーク
?売れ残りのセイウンスカイ
まだまだ若かった自分はスペシャルだけを追い続けた2年間。
4歳(旧5歳)の天皇賞は正直驚いた。
2週くらい前から、間に合わないぞという声が聞こえていたような…。
それでも勝つから余計に好きになる。
CMに違和感がある。
それは『逆襲のラン』
あの走りを見て、自分は涼しい顔して走っているなぁ…と感じていた。
逆襲どころかいつも通りの『王者のラン』に見えていたから。
-
コティちんさん
自分にも思い出深い99秋天皇賞
当時はブライトはもちろんスティンガーが好きでしたね^^ -
JSPRさんがいいね!と言っています。
-
ステイは難しいも何もって感じでしたね。天皇賞2着も記憶から飛んでました。おかげであの秋は、有馬しか馬券とれませんでした。
-
琉汰さん
>ma-yanさん
ステゴは難しい馬でしたよ!
いろんな意味で^^;
>ブラックフェザーさん
今回の予想は、結果的に東京実績につながりました^^
◎ダークシャドウ
○ローズキングダム
予想大会的にはこれに続けて
▲ミッキードリーム
△アーネストリー
ぶっつけ組は切りました^^; -
ブラックフェザーさん
>ma-yanさん
他厩舎の馬が自分の厩舎の牝馬に近づくと、威嚇するなど、
ステゴは簡単にいうと身内に優しい、厩舎のボスのような馬だったみたいです。
ジャパンカップで天皇賞で負けた、スペシャルに襲いかかったのは有名ですよね。 -
ブラックフェザーさん
ブエナを切るとは、さすが琉汰さんですね。ちなみに僕の予想は↓
ブエナを物差しにすると、ローズ、エイシンは力不足。 アーネストリーは大外&東京苦手。
二つのことから、ダークシャドウ→ブエナビスタの馬単裏表一転勝負です。 -
ma-yanさん
なるほど!ブエナ切りで勝負ですか!
ステゴってなかなか難しい馬だったみたいですね(^_^;) -
琉汰さん
>ma-yanさん
今回のブエナは牝馬なので、エアグルーヴの5歳時(旧6歳)があるのでそちらを参考にしたいと思います!
結果、ブエナを切ります^^; -
琉汰さん
>ブラックフェザーさん
正解^^
>ma-yanさん
当時、ステイをそれほど信じられない自分がいました^^; -
ma-yanさん
そうでしたか(^_^;)
切ったんですか…ということはブエナが勝つのか!??