8件のひとこと日記があります。
2020/01/02 23:47
レシステンシアの今年の予想
さて、今年のレシステンシアの予想を。
3月チューリップ賞
4月桜花賞
この2戦の出走はほぼ間違いないところ。ともに勝利を期待してしまいます。
心配は、前走後に軽いソエらしき症状みたいで、復帰後に同じストライドで走れるのか、調教を十分に積めるねか、と、課題は自分にあるのかと思います。
桜花賞後は、体調と結果次第かと。
体調十分なら、NHKマイルでしょうか。一息いれてのオークスもあると思います。圧勝してのダービーはないかな。
いずれにせよ、この先も考えると府中コースは絶対経験しておきたいところ。
勝算はどうでしょう。NHKマイルは、体調と牡馬の力関係、府中への輸送とコース相性がどうか。オークスなら、やはり距離延長がどうか。阪神JFの4、5Fのラップ、11.8、12.0を楽に刻んでるとこから考えると2000まではやってくれそう。
もし、チューリップ、桜と負けたら、早々に休養して、夏のマイル戦に行って欲しいところ。
桜花賞圧勝したらば、1回休んでの安田記念や宝塚記念も面白いかも。51や52で出たらやってくれるかも。
秋はマイルCSか、牝馬G1か。秋華賞目指すなら、ローズSよりは、夏の札幌、クイーンSか札幌記念がよいかと。今年は変則開催でローズSが中京と、全くトライアルになってない。
仮に春をNHKマイルかオークスで終えたら、以降の願望ローテは、
クイーンSか札幌記念
秋華賞
マイルCSかエリザベス女王杯
の3走がよいかなと。秋華賞を舐めすぎかしら。
4歳になったら府中が大事になりますね。ヴィクトリアマイルと安田記念、そして願望では秋は天皇賞からジャパンカップへ。一口馬主的にはジャパンカップと有馬記念の一着賞金3億円は魅力的。
なんとか2400こなせないかなあ、、、。
後、心配は、引退後の産駒。やっぱり1億以上はするよなあ、、、。母親優先でも一口30万円とかはちょっと難しいなあ。
さて、今年の願望、叶うとよいですが。
まずは、しっかり休養。チューリップ賞と桜花賞に万全で臨めればと祈るばかりです。
-
スシオウさん
まずはやっぱり桜花賞。後先考えず全力投球してもらいたいですね。
その後は結果と状態をみて考えてもらえればと。 -
96年 8/13号のサラブレさんがいいね!と言っています。