スマートフォン版へ

マイページ

444件のひとこと日記があります。

<< ウイン募集馬... ひとこと日記一覧 3冠馬3強対決に水を差すようですが... >>

2020/11/29 19:47

日本競馬の今後

ディープ産駒が少なくなる5年後ぐらいには日本競馬のレベルも落ちているのではないかと思う。
カナロア産駒のアーモンドアイは突然変異的な馬でカナロアからあのレベルの馬はでないだろうし、アーモンドアイ以外にサートゥを出しているが、ディープキンカメに比べて種牡馬としての能力は落ちる。
となるとエピファ、ドゥラ、モーリスキズナあたりが次世代の種牡馬界を引っ張る存在になるのだろうが、ディープキンカメと比べると落ちるのではないかと思う。
やはりここらで偉大なサンデーが血統表で奥のほうに行きだして影響力が落ちてきているのが大きいように思う。
ダートはすでに外国産種牡馬が席巻しているし芝短距離も外国産種牡馬が台頭するなどサンデー現役の頃と比べ、血の影響力が落ちている。
あとサンデー直仔の種牡馬で主だったのはハーツ、メジャー、ゴッホぐらいだけど、ディープの仔が少なくなり種牡馬リーディングトップの座からの陥落後、そしてハーツ、メジャー産駒がいなくなってから日本の競馬はこれまでどおり海外で戦えるのだろうか。

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • モーリス
  • キズナ

いいね! ファイト!