67件のひとこと日記があります。
2014/05/04 12:11
天皇賞
- 2014年京都11
-
- ◎ウインバリアシオン
- 2014年京都11
-
- ◎ウインバリアシオン
- ○アドマイヤラクティ
- ▲デスペラード
- △フェイムゲーム
- 2014年京都11
-
- ◎ウインバリアシオン
- ○アドマイヤラクティ
- ▲デスペラード
- △フェイムゲーム
昨年の牡馬クラシックで活躍した馬が、長期休養やキズナ以外の殆どにその後の成長が見られないため、4歳馬の力を測る材料がありません。これに加え凱旋門賞でオルフェーヴルに先着できなかったことを踏まえキズナを消しました。キズナは第二のダイタクバートラムのような気がします。今回は、2003〜2005年のような天皇賞・春のような長距離適性のある馬が勝ちそうな気がします。他は近親にサッカーボーイがいるフェイムゲームは、マイネルキッツ(こちらも近親にサッカーボーイ)のように、このレースで覚醒する可能性があります。
昨年の覇者フェノーメノ、3着のレッドカドーは軽視です。今年は2005年の天皇賞・春でマカイビーディーヴァが7着と完敗になったように、メルボルンカップ血統には出番がないような気がします。その時の覇者・スズカマンボも牝系を遡ると、エアダブリン、ダンスインザダークに辿り着きます。
そのダンスインザダーク産駒ですが、かつてのリアルシャダイのように、種牡馬晩年に長距離の一線級レースで成績が冴えない産駒ばかりですので、タニノエポレットもここでは苦しいかと。