スマートフォン版へ

マイページ

158件のひとこと日記があります。

<< ウインというかコスモビューファームの馬取... ひとこと日記一覧 ノルマンディーの1次募集、減口の上に落選... >>

2016/09/30 20:52

喉なり出資馬が続いたので、出資先のクラブ

喉なり出資馬が続いたので、出資先のクラブに「レポジトリー」をしてから募集してますか?と質問したら「募集前に(運動中に)喉なりがある馬は募集しませんが(運動中の喉なりが見られない馬に)負担のかかる検査はしていません」というお答えでした。募集時には喉なりなら、もうそういう症状が見分けられる、という判断のようです。どこのクラブでもそうですかね?

いいね! ファイト!

  • スイートデルマーの1990さん

    事実上ノーチェック (-_-)
    でも若馬の1〜2割は何らかの上気道疾患(グレード1)があるそうですし、特にDDSPの場合は疾患が進行したり、デビューまでの日数が掛かったりするようです。
    セリ購買馬なら最近は原則レポジトリーされているようですから多少のリスク回避はできるかもしれませんが、自家生産、庭先購買については募集締め切り直前まで見極めるしかないです (-_-)

    2016/10/01 00:33 ブロック