51件のひとこと日記があります。
2018/02/13 19:58
アクセラレート!
いや〜 先日の前走も惜しいレースでした!結果は仕方ないので次走頑張ってもらいましょう♪(^o^)v
色々敗因を書かれてるのを見ますが、ちょっと的外れな意見が多いようですね!いい加減なコメントに惑わされないように!
まず、重馬場苦手というレッテルについてお話ししましょう!
調教師の言い訳を素直に信じる人の多さにビックリしてしまうのですが、どうなんでしょうね!
芝なら雨・重馬場はどの馬も苦にします!時計が遅くなるのがその証ですね!要は程度の問題な訳ですが、アクセラレートは前走でも4着の馬と首差の5着ならむしろ道悪はこなしている部類になるでしょう!大敗であれば下手となりますが!
他では2歳6月の新馬戦が道悪だっただけなのに、これは大敗でしたが仕上がりの差の一言につきます!ろくに調教もせず、ゲート受かったし、放牧前に軽い気持ちで使ってみた!良馬場なら足慣らしになりますが、力の要る不良馬場!この後は半年後の出走になってしまいました!まるで素人のやることですね!目先の出走手当狙いだな!フッ
アクセラレートが道悪下手という言い訳は言わないで欲しいです!
続いて前走のレース分析もおかしいですね!
前走はハイペースを見越してじっくり後ろに構えてレースを進めた訳ですが、予想外のスローペース!これは仕方ない!これは他の先行馬が道悪を気にした結果です!物理的に届かないペースになりました!
つまり敗因はペースに尽きるでしょう!作戦ミスとは思いませんし、結果だけを見て論じる人にはうんざりしますね!
ようやく本調子に戻りつつあるアクセラレートについて、もうちょっと前向きな話もしたいですね!
パドックで見せる馬体はまだまだ良化の余地が多々あります!しかし、馬体重が示すように厚みが無さすぎます!この辺りを何とかすれば、本調子になるはず!
2歳6月からプラス10kgって・・・バランスが悪く見えるのはこの為でしょう!食事制限で馬体重をコントロールするとこうなりますね!(牧場から帰り、この調教本数と強さでしかも短期間によく20kgも減らせるなと呆れて感心してしまいます!フッ)
もう足元は固まったと判断して、うじうじ坂路調教ばかりではなく、負荷のかかるコース追いも取り入れて馬体を作ってほしいものです!
あれ?ひょっとしてもうこの馬は諦められちゃったってことか?なら仕方ないか!フッ
気を取り直して前向きな事を!フッ
1000万下の芝1400mのメンバーならば目処はついたと言えるでしょう!と言うより力上位と思えるここ2戦の内容物です!
2走前の東京なんかは直線で一旦内側に切り込みさえしなければ勝っていたレースでしたし、前走はペースが合わなかったにも関わらず好走してくれました!
馬体現状維持でも前走くらいの走れる体には作って走らせてあげたい!と心から思います!(^o^)v
なんか取り纏めのない話を長々と・・・長文失礼しました!ペコリ