164件のひとこと日記があります。
2020/08/15 15:51
2020年 キャロット ドラフト「募集馬リスト・東西分け・価格有り」
今年は、関西馬しか買わないので今回の東西分けで絞れました。
気になる馬は、以下です。
・ファイナルスコアの19
・プルメリアスターの19
・リラヴァティの19
・サンブルエミューズの19
・シンハディーパの19
・コンヴィクションIIの19
・ユールフェストの19
各馬の募集価格と想定価格(単位:万円)
・ファイナルスコアの19 [4400] [6000]
・プルメリアスターの19 [2800] [2800]
・リラヴァティの19 [3600] [3200]
・サンブルエミューズの19 [2600] [2400]
・シンハディーパの19 [2000] [2800]
・コンヴィクションIIの19 [1800] [2200]
・ユールフェストの19 [1800] [2200]
さて、自分の予想価格と募集価格からみる感想です
・ファイナルスコアの19ですが、思ったよりずっと安かったです
ただ、兄姉の2頭はセレクトセールで1.5億以上で落札されています
まだ、1勝Cを突破できていませんが、ポテンシャルは高いと思っています
なので、NFもそれなりの価格で出すかと思いましたが、安い価格です
しかも4400万という中途半端価格
ちなみに、過去のキャロットでは4400万の募集価格からはシンハライトがいます
ですが、それ以外の12頭はまだ結果が出ていません(今の2歳の2頭は除いています)
ただ、グランデマーレは2戦2勝でまだ底を見せていません
なので一概にダメとは言えませんが、現状、牧場はそこまで期待していないのかな?
とも思いますが、やはり馬体、測尺を見ないと結論は出せない状況です
・プルメリアスターの19ですが、想定価格と同じでした
たぶん、初仔でこの価格なのは出来がいいんだろうと思いますが、
想像では、牧場が2歳新馬戦でモーリス旋風が吹いている想定の価格で値を付けている
と思うので、牧場の自信の価格ではない気がします。
ちなみに母、叔母の募集価格や測尺は以下の通り
プルメリアスター 2800万、152.0-174.0-20.2-419
レイリオン 2800万、152.0-182.0-19.2-422
リスグラシュー 3000万、158.5-176.0-20.1-465
3頭とも共通項として、2歳夏〜秋にデビューしているため、
早期デビューがありそうですが、父モーリスがどうなのか?
ただ、馬体はリス並みにあるなら面白いと思います
・リラヴァティの19ですが、想定価格よりやや割高でした
価格からみると、牧場が弱気価格ではないのでそれなりにいいんだろうと想像します
姉:ストゥーティがモーリス産駒でこの前勝ち上がっていたので、普通にいい馬なの
ではと思います
・サンブルエミューズの19ですが、元々関東へ行くと思っていたので募集価格は考えて
いませんでしたが兄弟からみるとこんなこんな価格だろうと思いました
価格的にもそんな差がないので、悪くないと思います。
・シンハディーパの19ですが、思ったより安い印象
兄姉3頭が、セレクトセール組だったのでやや高く想定したのかもしれません
デビューした2頭は、共に勝ち上がりで1勝Cで止まっていますが、ポテンシャルはある
と思います
この馬も、馬体、測尺を見ないと結論は出せない状況です
・コンヴィクションIIの19ですが、安いと思ったのがこの馬です
想定より400万しか違いありませんが、私見として2000万は割らないと思っていました
やはり母がアルゼンチンのG1馬というと、ポトリザリスの印象があり、
その代表産駒:ディアデラノビアが良い仔を出していたのでいいんじゃないかと思って
いました
しかも、父がジャスタウェイですし、外れにくいと思います
馬体、測尺を見ないと結論は出せませんが、一般候補ですかね
・ユールフェストの19ですが、これも安いと思いました
姉3頭が、1800万だったので、今度は牡馬でもあるので2000万以上と思っていました
馬体、測尺を見ないと結論は出せませんが、一般候補ですかね
今のところ候補とその馬の選んだ要因を書きましたが、
馬体、測尺、厩舎で大きく変わるかもしれません