164件のひとこと日記があります。
2021/11/06 13:07
出資馬 11月の出走予定
11月の出走予定が見えてきました
まず明日、マルシュロレーヌがBCディスタフに出走
アメリカ ダートのトップ牝馬相手に日本のダートトップ牝馬がどんなレースを
するか?
馬場は良馬場なので相手側有利です。
ただデルマー競馬場は小回り競馬場とのことなので、そういう意味で地方競馬
を荒らしてきたマルシュには、いいかもしれません。
またアメリカのダートは、いわば芝の剥がれた芝コースみたいなもの。
そう考えると、芝コースでも3勝Cで2着の実績がありますし、
単純にスピードだけならアメリカの馬相手でも大きく見劣らないと思います。
また滞在競馬をしているので、そういう意味では他のアメリカの馬より有利かもしれません。
あとは、日本の競馬と異なるレース手順で馬が慌てないことだと思います
例えば、オーストラリアなら装鞍所にレース開始の3時間前に来ること。
装鞍所まで一般客が馬を見に来れること。
などですね
まあアメリカの競馬がどういう手順になってるか、わからないので何とも言えませんが、システムの違いを克服してほしいです。
個人的には、バックストレートで先団にとりついて、3コーナの入口では2,3番手につけれれば、面白い競馬になると思っています。
来週は、ビオグラフィア
前走は芝の重馬場だったので、今回は良馬場でどこまでやれるかみたいです。
できれば、若手限定戦より一般戦がいいと思います。
鮫島騎手もしくは、若手騎手を乗せ、負担重量の減量効果のある騎手が希望。
再来週は、リオンラファール、レミニシェンザ
リオンラファールは、前走最内枠からの発走で、一旦下げて、
そして外から差して3着の競馬でした。
短距離戦でこれをやったら、とびぬけた力がない限り厳しいでしょう
なので今回は、中〜外の枠で差し競馬ができればいい結果が付いてきそう。
レミニシェンザは、個人的に輸送が心配です。
うまく輸送ができて、騎手の手が合えばまた馬券圏内もあると思っています
今のところ予定が立ってるのはこのくらいです。
実は先月は1〜2勝できるだろうと思っていましたが、まさかの0勝
今月は何とか勝って欲しいのですが、最も勝てそうな馬が海外出張しているので
とっととアメリカで勝星挙げてから帰ってきて、来年3月まで牝馬交流重賞に出走してほしいです