スマートフォン版へ

マイページ

299件のひとこと日記があります。

<< 邑社会の闇... ひとこと日記一覧 拝啓 吉原完様... >>

2023/08/04 15:46

塚脇正幸氏と秋本真利氏の組合

風力発電会社から3000万円受領か、青森の事業巡り国会で質問…自民・秋本衆院議員

(前略) 報道陣の取材に応じた塚脇社長の弁護人によると、競走馬の馬主仲間である秋本議員と塚脇社長は組合を作り、馬の購入代金などをそれぞれ負担。特捜部は、社長が負担した約3000万円分が秋本議員側への資金提供にあたるとみているが、弁護人は「資金は秋本氏ではなく組合に渡したもので、賄賂ではない」と主張した。(後略)

2023/08/04 15:00 読売新聞オンライン

コレなんでしょう。
塚脇正幸氏は過去に浦和競馬で馬主登録があったようですが。
まぁ裁判で明らかになるとは思いますが、少なからず競馬界に影響はあると考えます。

いいね! ファイト!

  • Che_Guevaraさん

    逮捕されました。
    netkeibaは何時ニュースに取り上げるんでしょうか。

    2023/09/07 18:49 ブロック

  • Che_Guevaraさん

    秋本真利氏は
    本日のNHKニュースで、2019年7月にJRAの馬主登録を申請していたようですね。
    netkeibaのニュースになっていませんが..邑社会は黙殺でしょうか。

    2023/08/11 21:39 ブロック

  • Che_Guevaraさん

    会社側「馬主組合への資金」と説明
     一方、同社社長の弁護人は4日、報道陣への説明の場を設け、資金の賄賂性を否定した。
     弁護人によると、秋本氏と社長は馬主仲間で、競走馬を保有する馬主組合「パープルパッチレーシング」を2021年秋に設立した。出資割合は秋本氏名義が45%、社長の知人名義が45%、秋本氏の知人名義が10%だという。
     社長は21年10月〜23年6月に二十数回、秋本氏の求めに応じる形で、馬の購入代や餌代、厩舎(きゅうしゃ)代として、資金を組合口座に送金したほか、牧場などの取引先にも組合名義や社長名義で振り込んだ。秋本氏に現金で渡したこともあり、一連の社長の負担分が総額で約3千万円になると説明した。
     その上で、風力発電とは無関係の馬のための資金であり、提供先も「秋本氏個人ではなく、共同で運営する組合」と主張して賄賂性を否定した。
    2023年8月4日 20時33分 朝日新聞デジタル

    2023/08/04 21:41 ブロック

  • Che_Guevaraさん

    組合名はパープルパッチレーシングだそうです。

    2023/08/04 19:11 ブロック