72件のひとこと日記があります。
2015/06/01 21:12
netkeibaにとってベストターンドアウト賞は価値が無いらしい
ダービーの後、ベストターンドアウト賞に対して「むなしい賞」「価値の無い賞」と言う奴らがいたので、厩務員の仕事を理解する気がない人に「競馬ファン」を自称して欲しくないというコメントをし、多数の賛同を得られて、正直とても嬉しかったのですが、今見たらそのコメントは消されていました。
まあ、ユーザーを批判すると消されやすいので、それは仕方ないとは思ってたんですが、
ベストターンドアウト賞に価値は無いというコメントは消されてないでやんの。
どうもこのサイト、削除する人によって基準はマチマチなようなんですが、1日以上経っても消されないところをみると、どうやら消す気はないんでしょうね。
つまり、厩務員の努力を否定するようなコメントはそのままで、それに対して注意するコメントを消したということは、netkeibaにとってベストターンドアウト賞は無価値で、どんなに厩務員が努力しても勝たなきゃ意味がないと。
力の足りない馬でも、晴れの舞台のために150%の仕上げをして、レースは力の違う80%仕上げの馬に勝たれたら、その150%の努力は無意味で無価値だと、このサイトは言いたいようです。
全部のコメントを残すスタイルなら話は別ですが、都合の悪いコメントを消しているなら、ベストターンドアウト賞は無価値というのは運営にとって都合が良いということ。そう捉えられても文句は言えない。それが、コメントを管理する立場の責任。
元から何も期待はしていませんが、今回の対応の差には心底がっかりです。