スマートフォン版へ

マイページ

1403件のひとこと日記があります。

  • AJCC。ダート変更の悲劇。  

    AJCCで思い出すのが天候悪化でダートに変更になったシュウザンキングの勝った1984年です。このとき一番人気のトウショウゴッドは、同じく一番人気で史上最悪の馬場と言われたハワイアンイメージの皐月賞、田んぼ馬場

    2014/01/21 10:09 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 新春杯は復活のレース。テイエムイナズマの復活に賭ける。  

    2歳の早い内から連勝、2歳重賞制覇したがクラシックに縁の無かった馬が復活するのがこのレース。
    ダノンバラード、ローズキングダム、テイエムプリキュア、ナムラマースなどがこのパターンで、実績から早熟とかマイ

    2014/01/18 05:12 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 京成杯。1枠の血統が似通っている。匂う。  

    1枠の2頭だけ妙に血統が似通っている。
    ホルボッシュはめったにないVaguely Nobleの5 x 3。ヨーロッパならいざ知らず、日本では深い砂長距離御用達の力馬ダート配合。でもこの馬は芝馬で先に行くスピードが前面に

    2014/01/18 03:12 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 牝馬が強過ぎることから見える全世界共通の悩み。  

    日本の現3歳馬はここ10年でもっともオープンで牡馬に勝っている世代であるということだ。ホウライアキコやハープスターに牡馬は負けまくった。
    欧州年度代表馬がオルフェーブルを破ったトレブだったことは記憶に新し

    2014/01/17 02:18 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 外を回ったらだめなんですね。  

    今動画で確認しましたが、私が買った8や10はラチから3頭の外を回されているので、全然間に合わないですね。勝った馬は最後インへと鋭くえぐってます。明日以降の参考にします。

    2014/01/15 17:58 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)