1403件のひとこと日記があります。
2014/05/13 20:24
大井記念が2000mと言われても、ピンとこないが
大井の長距離2600mの力比べだった大井記念が今年から2000mに。
去年までのデータは使えないが、南関が2000mをこれからのチャンピオンディスタンスに決めたと言う事ならそれで予想するしかない。
長年のファンとしてはなにか腑に落ちないことはしょうがない。が、これで中央馬から独立性を保てるのか、そんなこと考えてもいないのか、はたして主催者たちの意図はどこに。
予想の方は比較的簡単、かなりの力量差があるメンバー。
掲示板に乗れそうなのが4頭と上がり馬1頭と路線変更の実力馬1頭の競馬と見た。
サミットストーン、フォーティファイド、トーセンアドミラル、ゴールドバシリスクが実績的に格上の存在、3年の眠りから覚めたキスミープリンス、牝馬のカイカヨソウの6頭で、
本命は願望9割でゴールドバシリスク、距離が伸びる今回こそサミットストーンに勝って欲しい。問題は右回りでの実績が格段に落ちること。本当は1回見てからにしたいが。
2番手は当然1番人気のサミットストーン。実績に文句をつける余地なし。いまや格最上位の評価。
3番手はフォーティファイド、とりあえず順調に来ていて格実績も申し分ない。
4番手にキスミープリンスを上げたい、前走のレースが出来れば再度重賞戦線に割って入ることも可能かも。
以下は同一評価でトーセンアドミラル(休養明け初戦は?)、カイカヨソウ(牝馬重賞実績だけでは)と並ぶ。大穴馬カリバーンは休み明けだけに割り引き。
馬券はゴールドバシリスクから3頭に3連複で勝負。