1403件のひとこと日記があります。
2014/06/03 23:22
東京ダービー 暮れの思いを忘れられないから馬券は外れるだろうな
さすがに単勝1.0倍で複勝1.0から1.0のオッズは予想していなかったハッピースプリント。
いかなる基準でも人気被り過ぎ。
確かに他の馬との実力差はあるが、この馬がケンタッキーダービーのセクレタリアトや日本ダービーのシンボリルドルフを超えるオッズは被り過ぎ、私にはそこまで怪物とは思えないのだ。よく言うが競馬に絶対は無いのだ。
それでも馬券圏内から落ちることは事故以外では考えづらいのも事実。
でも人気被り過ぎを考えると逆転の可能性がある馬の単勝が物凄い引力で私を引き付ける。
現状までの実力ランクなら圧倒的1位はハッピースプリント。早くもJRA勢を抑えての3冠達成まで期待されているフィーバー(死語)ぶり。
確かに強い。負けたJRA遠征の2戦で、負けてもカッコを付けた負けっぷりは見事の一言。逆転の余地が残る負け方が出来る地方馬はフリオーソ以来かも知れない。
2番手グループがやたら多い。実績ならドバイエキスプレスとサーモピレーにドラゴンエアル。昇り調子でまだ底が見えないのがワタリキングオー。過去の実績から捨てきれないナイトバロン。この5頭までが馬券圏内とおもう。
順番は前走までの上昇度を加味してワタリキングオーが2番手。まさかサーモピレーに勝つとは思わなかった。その後ここまでじっくり構えたのも好印象。でも何か+αが無い限り逆転はありえないと思う。
3番手がサーモピレー。前走で初ブリンカーがあそこまで効いたのは驚きだが、羽田盃使わず裏街道に迂回したのがこの馬の未完成さの現れと感じる。だが逆転の可能性が唯一あるのもこの馬。
4番手がドバイエキスプレス。5番手はドラゴンリアル。これは羽田盃の貯金の分。逆転があるとは思えないほど、実力の底を見せられただけに単勝は買えない。
最後にナイトバロン。平和賞の強さが忘れられないので単勝だけ買う。負けて当たり前のローテーション。でも潜在能力なら勝ち切っても当然とも思う。だいぶ惚れ込んでいるのは負けの前兆だが。
馬券は割り切ってハッピースプリントからワタリキングオーとサーモピレーに馬単で2点。単勝でサーモピレーとナイトバロンの2点。この4点で。
今年は単勝買わないで的場騎手には申し訳ないが、どうしてもこの馬での逆転があるとは思えないので仕方ない。