スマートフォン版へ

マイページ

1403件のひとこと日記があります。

<< やはりか、アジアエクスプレス でもこれが... ひとこと日記一覧 帝王賞の予想の準備2... >>

2014/06/22 16:55

横山騎手も大変だ 敗北の責任を押し付けられてもどうもなるまいに

私の本命のメイショウパワーズが負けた。
前走と同じ様に後方待機の騎乗をしなかったと横山騎手を非難する人たちが多くて、横山騎手もさぞかし迷惑でありましょう。
そもそも騎手の人たちを非難するのは連続で手綱を握っているのに前回と比較して明らかにへまをした人に限られるべきで、それも明らかに騎手の判断ミスの場合に限るべきでしょう。

もともと騎手は調教師や馬主からの指示に従わないといけない場合もあるから、騎手本人の判断ミスかどうか知るのは難しいのです。
今回のように横山騎手が乗り代わりであり、しかも前に乗った時の記憶があるのなら、なおさら前走と同じ作戦を取るかどうか。普通は上からの指示が無ければやらないでしょう。それを非難してもしょうがない。
今回で先行するよりも溜めたほうが結果が良いと解った後に、尚も先行して結果が出ない場合は非難されるのも止むを得ないですが、今回は仕方ないと割り切るべきです。

それにしても、この頃の騎手は大変です。
手の内を全部さらけ出すわけにはいかないのは勝負の鉄則。その上で作戦を明かして勝つのならこれは大変なことです。そうそう出来ることじゃない。それを義務付けるのはやりすぎというものです。
でも作戦を公開しておいて突然変更して知らん振りの騎手が多すぎるのになぜそちらを非難しないのか、私にはそちらの方が納得いかないのです。そのケースならたとえ勝っても非難されるべきです。

きちんとけじめはつけたいものですが、なかなか割り切れないのが人の情というもの。難しいものです。

お気に入り一括登録
  • メイショウパワーズ

いいね! ファイト!